開催日時 | |
場所 | 埼玉県 さいたま市立島小学校 〒337-0006 埼玉県さいたま市見沼区島町533-2 TEL:(048)685-0607 |
主催 | さいたま市教育委員会 さいたま市立島小学校 |
【テーマ】
「自分の考えを豊かに表現する児童の育成」
~表現力育成のための言語活動の充実を目指して~
【学校区分】
小学校
【教科】
国語
13:20~13:40 受付
13:45~14:30 公開授業
14:45~15:05 全体会
15:05~16:30 分科会
指導者:さいたま市教育委員会指導主事
参加申込み:平成26年12月22日(月)までに
使送便またはFAXにてお送り下さい。
さいたま市立島小学校教頭宛
FAX:048-685-5187
※詳細・申込書は下記関連資料「さいたま市立島小学校 教育課程研究発表会(pdf)」をご覧下さい。
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
埼玉県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
6/7 | STEAMersFES2025 教育とSTEAMを楽しむフェスティバル |
8/8 | 球技授業づくりセミナー ~バレーボール編~ |
6/14 | 日本児童英語教育学会(JASTEC)第45回全国大会 |
6/7 | 探究する学びをデザインする教育者のためのワークショップ「Thinking about Thinking - 『思考』を考える」 |
6/7 | ★ハイブリッド開催★ 新たな社会科を創造する会 定例研究会② |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
小学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
あまんきみこ | 小学校 | 科学 | 多動性障害 | 教員採用試験 | 思春期 | QU | オルタナティブ教育 | 英語教育 | リトミック | プレゼンテーション | iPad | 中学校教員 | 読書指導 | 外国語 | 生徒指導 | 秋田喜代美 | インターネット | ワーキングメモリ | 修学旅行 | 有田和正 | NLP | アイスブレイク | 教科教育 | 鹿毛雅治 | 家庭科 | クラス会議 | かるた | 指導案 | 光村図書 | 授業づくりネットワーク | 算数 | インクルーシブ教育 | 管理職 | 学級経営 | 総合的な学習 | パワーポイント | 英会話 | 佐藤幸司 | メンタルヘルス
