ログインしてください。
| 開催日時 | 13:00 |
| 定員 | 500名 |
| 会費 | 0円 |
| 場所 | 鹿児島県かごしま県民交流センター 県民ホール |
| 主催 | 鹿児島県教育委員会 |
(1) 開会行事13:00~13:05
・県教育委員会あいさつ
・日程説明
(2) 基調講演13:05~13:55
文部科学省生涯学習政策局情報教育課課長豊嶋基暢氏
講話「授業の質を高め,学力向上につなげるためのICT活用」(仮題)
(準備13:55~14:10)
(3) 模擬授業及び実践発表・パネルディスカッション14:10~16:35
テーマ「授業改善につながる日常的なICT活用」
~タブレット・実物投影機・デジタル教科書を用いた模擬授業を通して~
(4) 閉会行事16:35~16:40
※参加申込については、鹿児島県内の先生方は、各市町村教育委員会へ、県外の先生方及びその他の教育関係者、教員志望の方々は、鹿児島県教育委員会義務教育課(担当ː新福)まで、お問い合わせください。
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
鹿児島県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/8 | これからの授業づくりを考える (堀田龍也氏講演+ブース研修 熊本以外の参加可能) |
| 11/23 | ビジョントレーニング指導者2級資格認定講座【11/23・24 沖縄開催】 |
| 11/8 | 令和7年度 熊本大学教育学部附属中学校 研究発表会 |
| 11/22 | ALくまもとウェルビーイングを実現する!授業づくり実践講座 |
| 11/22 | GEG さつまミーティング |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
情報のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
インターネット | アイスブレイク | TOSS | 家庭学習 | 初等教育 | 堀川真理 | スクール | 読み聞かせ | ロイロノート | 防災教育 | 道徳教育 | 社会科 | LGBT | Teach For Japan | 中村健一 | 授業研 | 修学旅行 | 地学 | 東京書籍 | 留学 | 高大接続 | 鈴木優太 | 丸岡慎弥 | 行事指導 | 特別活動 | ソーシャルスキル | 幼稚園 | 河合塾 | 自然体験 | フリースクール | 保健室コーチング | 授業づくりネットワーク | 英語 | 中学校教員 | 公民 | 小野隆行 | 高校教員 | 保健 | アクティブラーニング | 国語
