ログインしてください。
開催日時 | |
定員 | 20(先着順)名 |
会費 | 2,000円 |
場所 | 北海道岩見沢市4条西1丁目3番地4 岩見沢市生涯学習センター いわなび |
主催 | 教育研修サークル北の教育文化フェスティバル |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加第16回 教員研修セミナーNext One in空知
「仕上げて つなぐ」3学期 〜チーム力を活かして〜
◯3学期は1年間の「総仕上げ」と「次年度への
つなぎ」の時期と言われます。「何ができて、何が
できていないか」をチェックしつつ、新年度に
子どもたちが大きく飛躍するために力を蓄える時期
でもあります。ソーシャルスキルを高める・該当学年
で学んだことを理解しているかの確認・・・
やりたいことはたくさんあるのに、一人では難しい。
それなら他職員の力も借りて、チームで乗り越えて
いきませんか。一人でがんばらない学級づくり
授業づくりを一緒に学び合いあいましょう。
◯開催要項
主 催 教育研修サークル北の教育文化フェスティバル
会 場 岩見沢市生涯学習センター(いわなび)
後 援 岩見沢市教育委員会・長沼町教育委員会
参加費 2000...
イベントを探す
北海道近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/1 | 第62回 道徳教育研究会 札幌会場 |
7/20 | ビジョントレーニング指導者2級資格認定講座【7/20・21 札幌開催】 |
7/12 | 授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】7月北海道会場 |
7/19 | 未来の学校・未来の教育をみんなで考え、交流する猫の手カフェ(第14回) |
10/18 | 高杉祐之による不登校セミナー〜不登校の悩みに希望の光を! |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
学級づくりのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
自然体験 | 多読 | 心理カウンセラー | 伴一孝 | Teach For Japan | 長谷川博之 | 防災教育 | マインドマップ | スマートフォン | リコーダー | 授業づくり | 二瓶弘行 | クラス会議 | ワークショップ | CLIL | 音楽 | 家庭学習 | 冬休み | スクール | ICT | NLP | 教員採用試験 | 金大竜 | 井上好文 | 道徳教育 | 澤井陽介 | 演劇 | 英会話 | 中高一貫 | ユニバーサルデザイン | 小論文 | デジタル教科書 | 堀川真理 | センター試験 | 学級指導 | 小中一貫 | 授業参観 | 視聴覚 | 中村健一 | PBL
