開催日時 | |
場所 | 東京都 清泉女子大学 2号館 240教室 東京都品川区東五反田3-16-21 ●JR山手線、都営地下鉄浅草線、東急池上線 「五反田」駅より徒歩約10分 ●都営地下鉄浅草線 「高輪台」駅より徒歩約10分 |
主催 | 公益財団法人 中央教育研究所 |
【テーマ】
学校の力・教師の力
-学力の多極化、教育ニーズの多様化を超えて-
【学校区分】
小学校 中学校
【教科】
特別支援教育
その他
日時 :平成27年2月28日(土) 9:45受付開始 開会10:15~閉会17:00(予定)
【プログラム】
※敬称略、演題は変わる場合がございます。
10:15
【開会挨拶】
10:20
【行政報告】 「インクルーシブ教育システム構築のための特別支援教育の推進」
丹野 哲也 文部科学省初等中等教育局特別支援教育課 特別支援教育調査官
10:50
【講演】 「学校にある資源で取り組む合理的配慮の工夫―特別支援教育の視点を生かして」
山中 ともえ 東京都調布市立調和小学校 校長
12:00
~昼食~
13:00
【ジョイント・ディスカッション】
「学力向上」と「特別支援教育」―2つのテーマのめざすもの
丹野 哲也 ...
気になるリストに追加
10人が気になるリストに追加
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
6/7 | STEAMersFES2025 教育とSTEAMを楽しむフェスティバル |
8/5 | 第73回演劇教育夏期大学 |
6/14 | 日本児童英語教育学会(JASTEC)第45回全国大会 |
6/7 | 探究する学びをデザインする教育者のためのワークショップ「Thinking about Thinking - 『思考』を考える」 |
8/2 | 演劇部顧問のためのワークショップ2025【桐朋学園芸術短期大学】 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
8/9 | 第65回 図工美術教育研究 全国大会 |
7/28 | 【7/28(月)20時ZOOM】春風アメリカ教育視察報告会2025 |
6/1 | 【令和7年度】キャンバス教採対策会 |
6/28 | 教育現場の未来を切り開くコーチングの力【コーチング入門】 |
6/11 | 【6/11,18オンライン】子どもや保護者との関わり方が変わる!今注目のメンタルヘルスケア技術を習得!2級心理カウンセラー養成講座【休日2日で資格取得】 |
特別支援のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
