開催日時 | 〜 |
場所 | 新潟県上越市山屋敷町1番地 上越教育大学 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加▼ 対象
小学校
▼ 教科・領域、テーマ等
英語、学習指導要領その他
▼ 会場
上越教育大学
▼ 主な内容
『だれでもできる』 『ためになる』『楽しい』小学校外国語活動の授業づくりをねらいとします。その内容は、理論編と実践編を組み合わせた内容です。 具体的に、学習指導要領に基づく外国語活動のねらいや意義、カリキュラムデザイン、授業の枠組みの作り方、ゲームの活動、歌の活動、教材・教具、授業展開事例、評価の考え方と方法、教室英語などの概要を提供いたします。
▼ 講師・講演
石濵 博之(上越教育大学准教授)
▼ お問い合わせ先
上越教育大学学務部研究連携室研究連携チーム 〒943-8512 新潟県上越市山屋敷町1番地Tel: 025-521-3665Fax: 025-521-3621E-Mail: chiiki@juen.ac.jpホームページ: http://www.juen.ac.jp/index.html
▼ 備考
10:00~16:00
参加費6,200円 要申込
イベントを探す
新潟県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
9/14 | GEG北陸フェスタ#5 in 新潟 |
9/21 | 松本開催【無料研修会】『DCD(発達性協調運動症)がある子どもの理解と支援』<できるびより発達支援研修会> |
9/20 | 『死にたい』と言われたら。ロールプレイを通じた相談対応研修 |
9/15 | Autumn Fes in長岡 |
10/12 | 授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】10月長野会場 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
11/16 | 第15回 BTS「静岡英語授業チャンネル」小学校英語教育を中心に,日頃の学校現場でのモヤモヤについて気軽に話し合いましょう。 |
11/1 | 東京学芸大学 第7回 小学校英語プロジェクト主催 小学校英語研修 |
外国語活動のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
