| 開催日時 | 13:30 |
| 定員 | 100名 |
| 会費 | 2000円 |
| 場所 | 大阪府和泉市大阪府和泉市府中町2丁目7 和泉市コミュニティセンター |
| 主催 | TOSS大阪天馬・舞夢/TOSS教え方セミナー大阪実行委員会 |
教師の指示が入りにくい子、すねてしまう子など、教室には様々な子どもたちがいます。しかし、教師のちょっとした配慮で、その子達もみんなと一緒に活動したり勉強できたりしていきます。このような特別支援を必要としている子どもたちにどのような対応が必要なのかについて学びましょう。
講座1 支援が必要な子どもへの実践報告(低・高学年)から見えること (20分)
支援が必要な子どもたちを担任した経験から、その成功例、失敗例をまとめ、どのような指導が上手くいったのか、何が上手くいかなかったのかについてお話しします。(低学年、中学年、高学年別に)
講座2 特別支援が必要な子どもがいるクラスをまとめていくポイント5 (15分)
目の前に支援が必要な子どもがいる場合、ついついその子だけに手がかかり全体への指導がおろそかになります。学級を作り上げるためには、まず全体への指導が大切なのです。この...
気になるリストに追加
9人が気になるリストに追加
イベントを探す
大阪府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/15 | 11月15日(土)大阪教育大学池田地区附属学校研究発表会(参加費無料,事前申込必須) |
| 11/8 | 模擬授業で授業力UP★TOSS中学関西11月例会 |
| 11/7 | 関西脱炭素フォーラム2025 |
| 11/8 | YMCAの5つの中学・高校合同説明会 |
| 11/14 | 《短期凝縮》箱庭心理セラピスト養成講座(大阪)~R7.11月~ |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
| 4/26 | GW明けも怖くない!気になるあの子への特別支援対応 |
| 5/27 | 【5/27(水)21時ZOOM】特別支援教育「無反応 何もしない子への対応」(春フェス2025) |
| 11/8 | 第14回ALL石坂陽セミナーinやまがた |
| 11/23 | 特別支援教育研修会 子ども主体の授業づくり in 茨城・水戸 |
| 11/8 | 2025特別支援学習会下半期in広島 実践につながる特別支援対応力を身につける! |
特別支援のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
