終了

続・七人の侍~讃井編~

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
続・七人の侍~讃井編~

創造性を引き出す協調学習とIT教育
〜「頭めちゃくちゃ使ったけど、楽しかった!」という学びへ〜

好評だった七人の侍の続編を開催いたします。記念すべき第一回は‘‘Life is tech!''の讃井康智氏を講師としてお招きいたします。

これまで8000人が参加した最先端ITキャンプ"Life is Tech!"の取締役であり、東京大学教育学研究科の若手研究者でもある讃井康智氏を招いて、「創造性」を引き出す協調学習とIT教育について講話いただきます。講師への質疑応答も挟みながらざっくばらんに話し合える学びの場に、ぜひお越しください!

■企画内容
第一部:創造性を引き出す協調学習
協調学習とは多様な考え方を生かす学習方法で、他者とのコミュニケーションの中で自分の考えとは違う視点からの意見を取り入れ、自分の考えを広げたり深めることができます。その手法の一つとしてジグソー活動というものがあります。
今回は、福岡市でも東箱崎小学校や小笹小学校などの公立校で多数の実践例があるこのジグソー法を紹介しながら、協調的かつ創造的な学びの実践と理論を紹介いただきます。

第二部:創造性を引き出すIT教育
昨今耳にすることが多くなったIT教育は、様々な形のものがありますが、その中でも大人の予想を超えた創造的な作品が次々に生まれている"Life is Tech!"の取組みを取り上げます。
中学生がオリジナルのアプリを自分で、企画からデザイン・プログラミングまで全てを行い、多くの人にダウンロードしてもらうまでに至る、学びと創作の過程には何があるのか。Life is Tech!の創造的な学びの仕掛けについて紹介いただきます。

前回開催時に頂いた参加者からの声
・Life is tech!と大学院とのシナジー効果についてもう少し具体的に聞きたかったです。
・なぜ、Life is teh!を立ち上げたのか、東大の院に行ったのかその辺の経緯を聞きたいです。
・出口が変わらなければ教育は変わらない。という言葉と教育への熱意がとても印象的でした。
・デジタル教材の作り方を教えてほしい。
・主体性を持った授業を展開されていることに嬉しさを感じました。また、ジグソー法も面白いと思いました。
こう言った声にも詳しくお答え頂けると思います。

讃井 康智(Yasutomo Sanui)
ライフイズテック株式会社 取締役・九州地区統括
東京大学大学院教育学研究科 所属

1983年福岡市生まれ。高校まで牧のうどんを食べ、ナンバーガールを聞いて育った博多っ子。
新卒で株式会社リンクアンドモチベーションに入社し、コンサルタントとして理念浸透、戦略実行支援等を担当。現在は中高生向けIT教育のライフイズテック株式会社の何でも屋(役員)兼東京大学にて学校経営・教育行政分野の博士院生。Life is Tech!は日本初の中高生向けIT教育キャンプを開始し、これまで累計8000名がプログラムに参加。福岡でも3年間に渡ってキャンプや無料講座を実施しており累計200名以上が参加している。GoogleがIT教育の普及に寄与した団体を表彰するGoogle RISE Awardを2014年に東アジアで初めて受賞。Life is Tech! HP ⇒ http://life-is-tech.com/研究者の卵としてはジグソー法などの教授法を活用し、福岡市の東箱崎小学校で3年にわたり協働的・創造的な授業づくりを支援。いわゆる普通の公立小学校で、先生たちが1年間で180回もの研究授業を実施し、授業スタイルを大きく変えた。福岡市教育委員会や市内の小学校・保育園などでの指導者向け研修も担当。

場所:福岡市中央区赤坂2丁目12-15赤坂セブンビル7F
日 時:2月1日(日) 19:00~21:00
参加費:1500円

問い合わせ先
株式会社リード 
キャリア教育推進事業部  担当:金井田 未歩
福岡市中央区大名2丁目12-15 赤坂セブンビル7F
mail:m.kanaida@yumekatsu.com
URL:http://www.yumekatsu.com

 気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加

イベントを探す

大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート