このイベントは終了しました
気になるリストに追加▼ 対象
中学校
▼ 教科・領域、テーマ等
国語、社会、美術、英語、道徳教育課程
▼ 会場
愛知教育大学附属名古屋中学校
▼ 主な内容
テーマ:かかわり合いの中で学ぶ授業の創造-言語活動を通して-
・公開授業
国語、社会、数学、理科、音楽、美術、保健体育、技術、家庭、英語、帰国
・大学附属学校共同研究会研究発表
テーマ:「保健室来室記録に関する検討」
・教科教育研究協議会
国語、社会、数学、理科、音楽、美術、保健体育、技術、家庭、英語、帰国
・学校保健情報交換会
テーマ:養護教諭の専門性を生かした健康相談について-健康相談のプロセスに基づいた支援シートの工夫とその実際-
・講演会
▼ 講師・講演
「学力の3要素をはぐくむ授業の構想」~各教科等における言語活動充実の意義~富山 哲也(文部科学省教科調査官)
▼ お問い合わせ先
愛知教育大学附属名古屋中学校 研究部〒461-0047 愛知県名古屋市東区大幸南1-126Tel: 052-722-4613Fax: 052-722-3812ホームページ: http://www.nj.aichi-edu.ac.jp/
▼ 備考
受付 8:30~
合唱 9:00~
参加費3,000円 (当日、受付にてお支払いください) 要申込(FAX、Eメール、HP、郵送)
イベントを探す
愛知県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
4/19 | 心理カウンセラー養成講座(2025年4月第3土曜) |
4/20 | 心理カウンセラーベーシック講座(2025年4月第3日曜) |
4/27 | 【特別支援教育】今からトクシ始めます~発達障害のある子とのかかわり方編~ |
5/3 | GW明けのクラスが成長する教師のワザ! |
4/19 | 【4/19,20名古屋】最新の箱庭療法が学べるのはここだけ!「箱庭カウンセラー(R)」箱庭療法士資格認定講座」 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
保健のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
