このイベントは終了しました
気になるリストに追加▼ 対象
中学校
▼ 教科・領域、テーマ等
国語、社会、美術、英語、道徳教育課程
▼ 会場
愛知教育大学附属名古屋中学校
▼ 主な内容
テーマ:かかわり合いの中で学ぶ授業の創造-言語活動を通して-
・公開授業
国語、社会、数学、理科、音楽、美術、保健体育、技術、家庭、英語、帰国
・大学附属学校共同研究会研究発表
テーマ:「保健室来室記録に関する検討」
・教科教育研究協議会
国語、社会、数学、理科、音楽、美術、保健体育、技術、家庭、英語、帰国
・学校保健情報交換会
テーマ:養護教諭の専門性を生かした健康相談について-健康相談のプロセスに基づいた支援シートの工夫とその実際-
・講演会
▼ 講師・講演
「学力の3要素をはぐくむ授業の構想」~各教科等における言語活動充実の意義~富山 哲也(文部科学省教科調査官)
▼ お問い合わせ先
愛知教育大学...
イベントを探す
愛知県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/12 | 第16回Sunny夏実力アップセミナー |
8/1 | GDM英語教授法2025サマーセミナー【AI時代に必要な探求型授業を創る】 |
7/27 | 第6回 古川光弘VS中村健一VS伊藤茂男 笑い!熱中!授業&学級づくりの極意! |
7/31 | SDGs達成に向けた環境教育・ESD実践講座 |
8/8 | 演劇教育名古屋夏期大学 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
8/16 | こころのスキルアップ教育 名古屋ワークショップ2025 |
8/31 | 援助職のセルフケア:支える人が支えられるために |
9/1 | 📚こどもの発達と絵本とのかかわり📚~読みきかせを通じた愛着形成と言語習得について~ |
8/23 | TOSS中学JAPANセミナー2025 |
8/6 | 第62回学校保健ゼミナール(対面&録画配信) |
保健のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
