【対象】
小学校
【教科・領域、テーマ等】
英語小・中連携、その他
【主な内容】
○外国語活動実践研究発表およびワークショップ
田縁 眞弓
○パネルディスカッション:
「教科化を見据えて考える小学校英語教育 」
直山 木綿子(文部科学省初等中等教育局)
泉 惠美子(京都教育大学)
田縁 眞弓
議題
・英語教育専門家による現状分析と問題提起
・小学校期での育成にふさわしい能力「コミュニケーション能力」の素地の育成
・小学校外国語活動・英語の評価の在り方
―― 英語が好きになる、やる気が出る評価の在り方
・教科化への提言―到達目標、教員養成、教員研修
・外国語活動教授者としての重要な資質
・小中連携 ― スムーズな接続
【講師・講演】
【お問い合わせ先】
オックスフォード大学出版局株式会社
〒108-8386 東京都港区芝4-17-5 相鉄田町ビル3階
Tel: 03-5444-5454
Fax: 03-5444-6644
ホームページ: http://www.oupjapan.co.jp/events/panel15
【備考】
開場 10:00~
開会 10:30~
参加費:無料
気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加
イベントを探す
大阪府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
英語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
アイスブレイク | 粕谷恭子 | 保健室コーチング | クラス会議 | 通常学級 | 特別活動 | 教え方 | LITALICO | CLIL | 松森靖行 | 学級づくり | 小学校 | コミュニケーション | 性教育 | 指導案 | 法教育 | 教師教育 | 発表会 | 小中一貫 | アクティブラーニング | アンガー | ファシリテーション | 堀川真理 | マット運動 | 心の教育 | ちょんせいこ | 文部科学省 | インクルーシブ教育 | 養護教諭 | 金大竜 | 理科 | 初等教育 | 受験 | 美術 | 高大接続 | 音楽 | カリキュラム | 情報 | 中学校教員 | 長谷川博之
