終了

産学官・サービス競争力創造シンポジウム in 東京 -グローバル時代において求められる新たなサービス経営人材教育プログラム-

開催日時
場所 東京都 ベルサール飯田橋駅前 イベントホールA 

■イベント概要
【概要】
成熟化した経済においては、サービス領域の比重が増大し、高付加価値化やグローバル化に向けた高度サービス人材の確保・育成が喫緊の課題です。
本シンポジウムでは、産学官連携によるサービス経営人材・産業人材育成の課題と今後のサービス経営学カリキュラム開発に向けた発表、討議を行います。

■プログラム■
◇開会挨拶:経済産業省 商務情報政策局長 富田 健介(予定)

◇施策紹介:「サービス産業の活性化・競争力向上に向けた政府の取組み」
経済産業省 商務情報政策局サービス政策課長 松岡 建志(予定)

◇基調講演:「サービス産業における新たなビジネス創出と人材活用・育成の重
要性、教育機関への期待」 俺の株式会社 代表取締役社長 坂本 孝

◇パネルディスカッション1:「サービス人材育成の課題と大学院におけるサー
ビス経営カリキュラム開発」
京都大学 経営管理大学院 副院長・教授 原 良憲
俺の株式会社 取締役副社長 安田 道男
CCCマーケティング株式会社 執行役員 マーケティングソリューション部 部長 渡辺 朗
株式会社日本公文教育研究会 経営企画室長 井上 勝之
ワタベウェディング株式会社 経営企画室長兼執行役員 宮崎 健介

◇パネルディスカッション2:「サービス産業の活性化・競争力向上に向けた経
営人材育成の重要性」
京都大学 経営管理大学院 教授 若林 直樹
株式会社良品計画 代表取締役会長 松井忠三
株式会社スーパーホテル 会長 山本 梁介
日本マイクロソフト株式会社 執行役 伊藤かつら
モデレーター:フランチャイズアドバンテージ 田嶋雅美

◇閉会挨拶:京都大学 経営管理大学院 教授 小林 潔司

【日時】2015年3月5日木曜日 13:30-17:30

【対象】一般・学生・教員

【場所】ベルサール飯田橋駅前 イベントホールA 

【担当教員】
教授 原良憲

【参加費】
不要

【申し込み方法】
■申込締切: 2015年3月2日(火)
※定員(200名)になり次第締め切らせていただきます

Email のタイトルに「3/5シンポジウム参加申込」として、
本文に①氏名 ②所属名 ③役職(肩書)名 ④メールアドレス を明記の上、
seminar[@]franchising.co.jp までEmailにてお申込み下さい。

【問い合わせ先】
申込みEmailのアドレスへお問い合わせください。お電話でのお問い合わせはお受けしておりません。

■備考

イベントを探す

大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート