ログインしてください。
【対象】
小学校、中学校、高等学校
【教科・領域、テーマ等】
総合的な学習、特別活動情報・メディア、ICT、その他
【主な内容】
●はじめに『タブレット端末の活用はどこまで進んでいる?』
中川 一史(放送大学教授)
●実践発表『タブレット端末×授業支援ソフト』
───────────────────────
~教員の活用、グループでの活用から、1人1台での活用まで4実践を報告
▽ 教員から始めるタブレット活用
▽“協働学習”成否のポイント
▽“画面合体”で広がる学習活動
[コーディネータ] 佐藤 幸江(金沢星稜大学学教授)
●パネルディスカッション
『タブレット端末の活用を推進するための方策』
───────────────────────
▽導入パターン、活用場面分類から考える
▽メリット、デメリットを整理...
気になるリストに追加
12人が気になるリストに追加
イベントを探す
大阪府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
4/17 | 【ChatGPT】今話題の生成系AIを使って学ぶ超初心者向けAIセミナー 4/17 |
5/10 | メンタルウェルネストレーニング(MWT)WEB勉強会 5月11日(土)10:00~ZOOM開催 |
5/10 | 《Zoom開催&YouTube視聴・無料》BizCom 英語学習法Webセミナー【生成AI活用で「効率アップ」学習法】 |
タブレットのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
