終了

不登校の子どもの居場所と学びの場を考える~ある公立中学校の”別室”教育支援の活動を通して~

開催日時 19:00 21:00
定員40名
会費0円
場所 オンライン 

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
不登校の子どもの居場所と学びの場を考える~ある公立中学校の”別室”教育支援の活動を通して~

前回は、不登校の子どもの居場所と学びの場について、学校配置が進むSSWrの役割、専門性とのかかわりで検討してみました。現在、文科省が推進してきたCOCOLOプランにもとづく「校内教育支援センター」(別名:校内フリースクール)が広がる中で、これまで各地で多様に展開してきた「別室」指導、別室登校支援などの取り組みとの関係が問われ始めています。さらに校外ですすむフリースクール等の学びの場づくりとも、どう連携していくかが問われます。
ぜひ、一つの地域を起点として不登校の子どもの学びの場のあり方について皆さん方と考え合っていきたいと思います。
日時    2025年9月6日(土)19:00~21:00
参加方法 Zoom会議…件名を「第11回教師とSSWrの会申し込み」とし、
①お名前、②ご所属(職種等)、③電話番号 ④ご質問になりたいこと(任意)
を明記の上、メールでお申し込みください。
お申込みいただいた方に招待メールをお送りします。申し込み時にZoom対応のアドレスを
お知らせください。PC・タブレットがお薦めです。
Zoom参加の仕方について質問のある方はお問い合わせください。
*9月 3日までにお申し込みください。
   ※参加費はいただきません。
申し込み・連絡先 
一般社団法人 子ども・若者応援団 担当 竹村睦子・松林陽子jyca.nikotama0678@gmail.com
(前回までと申し込みアドレスが変わりました。)

後援 NPO法人 めぐろ子ども支援ネットワーク

 気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

11/8【11/8,9東京】言葉を超えて心に届く、注目の非言語的アプローチ|「箱庭カウンセラー®」箱庭療法士資格認定講座
12/13【12/13,14札幌】言葉を超えて心に届く、注目の非言語的アプローチ|「箱庭カウンセラー®」箱庭療法士資格認定講座
12/13【12/13,14大阪】言葉を超えて心に届く、注目の非言語的アプローチ|「箱庭カウンセラー®」箱庭療法士資格認定講座
11/22【11/22,23大阪】言葉を超えて心に届く、注目の非言語的アプローチ|「箱庭カウンセラー®」箱庭療法士資格認定講座
11/26「I Dig Edu~教育者の主体的な学びのためのプラットフォーム」1周年記念 無料特別オンラインセミナー 第3弾「「中核的な概念」と「教育課程の弾力化」~次期学習指導要領に向けて議論されていること」【11/26開催】

不登校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート