開催日時 | 09:00 〜 18:00 |
定員 | 25名 |
会費 | 15000円 |
場所 | 愛知県日進市にぎわい交流館 (日進市役所東隣) |
主催 | (NPO法人)NIED・国際理解教育センター,(NPO法人)にっしん市民環境ネット共催 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加PLT(プロジェクト・ラーニング・ツリー「木と学ぼう」)のテキスト「PreK-8」と「PLT幼児期からの環境体験」を用いた、 環境教育指導者を育成するための講座です。
PLTはアメリカで最も普及している環境教育プログラムです。その実績と研究結果から、PLTが環境を自分事として学び、気づきを行動へとつなぐために大変効果的な方法であることが確かめられています。
PLTは、日本の環境省の「環境教育指導者を育成・認定している事業」にも登録されています。2日間の講座を修了するとPLTファシリテーターとして認定されます。PLT日本事務局(ERIC国際理解教育センター)に申請すると、PLTファシリテーターとして登録され、自分でも講座を開催することができます。
ESDの10年は終わりましたが、持続可能な未来への道のりは続きます。人や社会の健やかさの鍵は教育にあり、参加と対話が民主主義の要であると考えます。課題を解決しながらよりよい未来を築くためのスキルを身につける教育の重要性は今後益々高まることでしょう。人権のための教育、環境のための教育、平和のための教育の実践者として、一緒にあゆんでいければ嬉しいです。
◆参加費
一般:15,000円
学生:10,000円
会員:12,000円
※NIED・国際理解教育センターまたは、にっしん市民環境ネットの会員
◆講師
佐藤敬一さん(東京農工大学准教授)
※参加費には、PLTテキスト+認定料の5,000円が含まれます。
※Prek-8のテキストをすでにお持ちの方は、割引があります。
※PLTについての詳細は、PLT日本事務局(ERIC国際理解教育センター)のウェブサイトにてご覧いただけます。
http://eric-net.org/plt01.html
イベントを探す
愛知県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
5/31 | 【5/31名古屋】「箱庭カウンセラー®箱庭体験講座」〜言葉では伝えきれない心の声に、箱庭が答えます〜 |
6/8 | 【6/8日(日)9時30分~12時30分】対面 教員採用試験対策連続講座 #教員採用 #面接講座 |
8/12 | 第16回Sunny夏実力アップセミナー |
7/20 | 「探究」することを探究する ~学び続ける人を育成するために~ |
6/21 | 第19回中部大学英語教育セミナー |
ESDのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
