このイベントは終了しました
気になるリストに追加▼ 対象
小学校、中学校
▼ 教科・領域、テーマ等
国語、 学級経営
▼ 会場
札幌市教育文化会館
〒060-0001 札幌市中央区北1条西13丁目
▼ 主な内容
テーマ:「子どもを伸ばす福山流教育技術」
9:30~10:30 福山流学級づくりの真髄
~心力が変われば、学力が変わる~
10:40~11:40 福山流授業づくりの真髄
~3つの大きな原則~
12:40~13:40 国語科自力読みできる子どもが育つ指導の布石群
~書き出したら止まらない子供たち~
13:50~14:50 自学ノートが毎日2mになる秘密
~毎日平均30ページ以上やる自学~
15:00~16:00 クラス全員が「漢字・計算」大すきっ子に変わるミス退治
~全員が漢字・計算ミスが驚愕に減る事実公開~
16:00~16:30 Q&A
▼ 講師・講演
福山 憲市(下関市立...
イベントを探す
北海道近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
9/13 | 石坂セミナー東京2025~誰一人取り残さない学級経営と授業づくり~ |
10/4 | 古川光弘先生直伝!保護者も安心!保護者を味方に!そんな学級経営と授業のテクニック |
1/11 | 授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】1月 長崎県会場 |
9/20 | 第1回文芸研京都「国語の教室」 |
2/22 | 第17回特別支援教育に対応した授業力向上研修会 |
学級づくりのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
野口塾 | 道徳教育 | ESD | 授業づくり | 教育会 | 生徒指導 | 学級づくり | 学習評価 | コミュニティ | 中学校 | 芸術 | 教師教育 | 公開授業 | 地理 | イエナプラン | 非常勤講師 | LGBT | 初等教育 | 電子黒板 | プレゼンテーション | 授業づくりネットワーク | 授業力 | ADHD | センター試験 | 防災教育 | 21世紀型スキル | 冬休み | 学級指導 | フリースクール | 公開研究会 | 協同学習 | リトミック | コミュニケーション | 予備校 | 教育実習 | 森川正樹 | 非認知 | 英語教育 | 佐藤正寿 | ユニバーサルデザイン
