【テーマ】
21世紀型能力を考える
【学校区分】
幼稚園 小学校 中学校 高校
【教科】
総合的な学習
ICT活用
9:30~ 受付
10:00~ 主催者あいさつ つくば市教育長 柿沼宜夫
基調講演
「より深い学びを実現するために」
21世紀型スキルをめぐる世界のトレンドと先進事例
Maria Langworthy 氏
A Rich Seam 豊かな学び 共著者
21CLD(21世紀の学びのデザインルーブリック)編集責任者
日本の実践発表Ⅰ
「グローバルな人材を育成するつくば市の学校ICT教育」」
つくば市総合教育研究所 指導主事 加瀬雄一
「春日学園におけるICTを活用した21世紀型能力の育成について」
つくば市立春日学園 教諭 坂本 修
教諭 永田 嘉顕
日本の実践発表Ⅱ
「1人1台タブレット端末導入による荒川区の挑戦」
~21世紀型スキルの育成を目指して~
荒川区教育委員会 統括指導主事 駒崎 彰一
指導主事 菅原千保子
URL:http://seminar.jp/21cld
【問い合わせ先】
21世紀型能力を考えるフォーラム事務局
つくば市教育委員会 教育指導課 吉田 浩
TEL:029-883-1111 内4710
FAX:03-4530-6283
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
茨城県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/23 | 特別支援教育研修会 子ども主体の授業づくり in 茨城・水戸 |
| 11/15 | 1DAY箱庭心理セラピスト養成講座2025年11月15日(土) |
| 12/27 | 特別支援教育研修会 子ども主体の授業づくり in 石川・金沢 |
| 3/21 | 中学高校国語・授業に熱中させる教材教具と使い方のコツ |
| 12/6 | 【参加費無料!】「日本語教師・職員」就職・転職支援フェア 千葉会場 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
タブレットのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
