終了
鹿児島県総合教育センター研究提携校・文部科学省「電子黒板を活用した教育に関する調査研究」協力校・鹿児島市教育委員会「ICT機器活用モデル校(電子黒板の活用実践)」公開研究会
このイベントは終了しました
気になるリストに追加▼ 対象
小学校、中学校、その他
▼ 教科・領域、テーマ等
国語、英語、道徳、言語活動特別支援、国際理解、教育課程、情報・メディア、ICT
▼ 会場
鹿児島市立山下小学校
▼ 主な内容
研究主題「『生きる力』をはぐくむ学習指導の開発」の三年次になります。今年度は,これまでの研究の成果や課題を踏まえて,「子どもが『学び』をつなぎ,『学び』を生かす学習指導」という副主題で,言語活動を含めた表現活動の充実を図っています。また,電子黒板等,ICT機器の活用についても先駆的取組を行っています。
▼ 講師・講演
後日,本校ホームページに掲載いたします。山森 光陽(国立教育政策研究所初等中等教育研究部研究員)
▼ お問い合わせ先
鹿児島市立山下小学校〒892-0847 鹿児島県鹿児島市西千石町15-5鹿児島市立山下小学校Tel: 099-226-6285Fax...
イベントを探す
鹿児島県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
6/7 | STEAMersFES2025 教育とSTEAMを楽しむフェスティバル |
6/7 | 6月7日(土) 07:00〜6月14日(土) 23:59【オンデマンド受講専用】ビジョントレーニング®学会 |
6/21 | 第14回 静岡英語授業チャンネルBTS |
6/28 | 特別支援教育 環境調整と自立活動の授業づくり in 新潟 |
5/31 | 第7回 教育現場のChatGPT活用法を元教員・現AIインストラクターが伝授! |
小学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
