開催日時 | |
定員 | 25(先着順)名 |
会費 | 1,500円 |
場所 | 大阪府摂津市南千里丘5-35 摂津市コミュニティプラザ 会議室3 |
主催 | http://www.settsu-cp.jp/ |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加集団の特性を活かした学級作りについての研究会を開催したいと思います。クラブ指導や授業運営にも役立つ原理原則をご紹介させていただきますので、よろしくご参加ください。
会場の関係で、限定25名です。
13:30 受付開始
14:00 講座1「学級経営 スタートダッシュ」
小笹大道(立命館中学校高等学校)
学級を指導する時のポイントはいくつかありますが、その中でも最初が一番肝心です。スタートで何をしたかがその後の1年を大きく左右します。学級・学年を長年育ててきて、これは間違いなく言えることです。では、4月に何をしたらいいの?春休みの準備、オリエンテーション期間に実施すること、そして初期の指導についての秘密を、みなさんにお伝えしていきたいと思います。
※この度、教師のチカラ(日本標準)に学級経営の実践の一部を掲載していただきました。こちらの内容についても、当日くわしく説明をさせていただきたいと思います。
15:30 休憩
15:40 講座2「集団づくりの心・技・愛」
正頭英和(立命館小学校)
昨年上梓させていただきました「英語授業の心・技・愛(研究社)」をもとに、集団づくりのポイントをお話させていただきたいと思います。授業を通して、集団を育てていく方法をご紹介させていただきます。英語教師はもちろんのこと、英語以外の先生方のご参加もお待ちしております。
16:40 質疑応答
16:50 閉会
イベントを探す
大阪府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
英語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
