開催日時 | 10:00 |
会費 | 500円 |
場所 | 神奈川県横浜市神奈川区沢渡18 神奈川学園中学校・高等学校 |
主催:科学教育研究協議会神奈川支部 神奈川県理科サークル連絡協議会
後援:横浜市教育委員会
テーマ 「 明日の理科授業を創る一歩」
-実験を生かした授業づくり、物理領域を中心として-
内容
(1) お楽しみ広場 (S館4階 生物室)
理科授業で使える教材・教具の展示・演示や製作などを行います。また、教材教具書籍の紹介があります。
(2) 授業実践報告(発表30分、質問・討議60分)
①中学校から「『力と運動』の学習についての工夫」 林 恭弘さん(大磯町立大磯中学校)
②高校から 「必修の物理基礎で取り組んだ力学の授業」 石井登志夫さん(埼玉県立与野高等学校)
(3) 浜岡原子力発電所見学会報告 水野 勇さん(神奈川学園中学校・高等学校)
参加申し込み方法
...
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
神奈川県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
8/23 | TOSS中学JAPANセミナー2025 |
11/23 | 第16回高校物理の授業に役立つ基本実験講習会 in 福岡 |
11/22 | 明星学園小学校・中学校 公開研究会2025 |
10/11 | 【10 /11(土)10時30分_兵庫県学校厚生会館3F東会議室】石坂陽流子どもたちが熱中する授業講座_春風10月検定例会 |
8/16 | 【文部科学省後援】2025年度ELEC夏期英語教育研修会 8/16 オンライン研修 |
理科のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
