終了

特別支援教育会場(教え方セミナー大阪実行委員会)

開催日時 14:00
定員150名
会費1000(学生500)円
懇親会の定員40名
懇親会の会費3000円
場所 大阪府大阪市西区民センター(大阪市) 地下鉄西長堀駅

「特別支援を必要とする子への対応は、今までこのように対応してきたからできるという我流の対応ではうまくいきません。
今回は、子ども理解のためのアセスメントをテーマにしました。
アセスメントとは、この子はいったいどういう子なのかを総合的に判断することです。
何ができるのか、何に困っているのか、周りの環境はどうなのか、どのような支援が有効なのか、将来の行動をまで予測して支援の手立てを立てることです。
「何回言ってもできない」というあきらめや、過剰な叱責でしか対応できなかったことが、アセスメントという手立てを使って科学的に考えることで、「教え、育て、導く」という本来の教育ができるようになります。 
教師が正しく対応できるようになると、特別支援を要する子はもちろんのこと子どもも学級も安定してきます。
教師も子どもも学校に行くのが楽しくなります。
-------------------------------------------------------------------------------------

1.日時 2015年4月25日(土)14時00分~16時30分
                  (受付13時30分~)
2.場所 西区民センター
     (午前は、同会場で「新型学級崩壊対策会場」があります。)

3.講座内容(予定)
 講座1:アセスメントを活用して安定した学級経営を行う(神谷祐子)
     ~子どもの困った現象を細かく分析して指導の手立てをうつ~
 講座2:アセスメントの必要性(和久田学)~アセスメントはじめの一歩~
 講座3:教えて和久田先生、神谷先生(Q&A)

後援:
大阪府教育委員会/吹田市教育委員会/豊中市教育委員会/枚方市教育委員会/池田市教育委員会/摂津市教育委員会/交野市教育委員会/大阪市教育委員会/高槻市教育委員会

資料代:
一般 1000円
学生 500円

※下記HPから、他会場の申し込みも一括で行えます。

教え方セミナーHPもご覧下さい!
http://oshiekata-mio.jimdo.com/

申し込みフォームから
お申し込み下さい。
https://ssl.form-mailer.jp/fms/c20e355c343254

イベントを探す

大阪府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会

9/27『授業センスの伸ばし方』 📚模擬授業×フィードバック×超リアルな現場の学び 🎤「見る」「やる」「話す」で、授業力が確実に変わる2時間!#若手教師応援 #模擬授業で学ぶ #教員志望学生と繋がりたい #教育実習準備 #授業力アップ #先生の成長コミュニティ #現場で使える授業スキル #模擬授業
9/27【大阪会場】ビジョントレーニングⓇインストラクターPROフォローアップ(更新)講習※一般参加可
9/27【大阪会場】キッズビジョンⓇインストラクターPROフォローアップ(更新)講習
11/3映画35年目のラブレターのモデルとなった西畑 保さん 講演会
9/282025年9月開催【スポーツ庁・厚生労働省後援】ダンスは上手く踊れなくても指導できる!! JDACダンス指導研修会in大阪

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

10/4 【オンデマンド受講専用】第1回ビジョントレーニング®学会 10月4日(土) 07:00〜10月11日(土) 23:59
3/25「指名」の仕方で学級の雰囲気が変わる!人間関係が良くなり学級が明るくなる指名法
9/30先生の働き方が劇的に変わる!GPT-5を活用した新しい教育のカタチ
10/1【週末にお家で受講】【ディスレクシア月間 特別講演 -参加費無料ー】読みの苦手さをICTで支える  ーディスレクシア支援の最前線ー  竹下盛先生(大阪医科薬科大学LDセンター)氏間和仁先生(広島大学大学院人間社会科学研究科)奥村智人先生(大阪医科薬科大学小児高次脳機能研究所)大阪医科薬科大学LDセンター主催オンライン特別支援講演会
11/1「第5回医教連携セミナー岩手」

特別支援のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート