開催日時 | 14:00 |
定員 | 150名 |
会費 | 1000(学生500)円 |
懇親会の定員 | 40名 |
懇親会の会費 | 3000円 |
場所 | 大阪府大阪市西区民センター(大阪市) 地下鉄西長堀駅 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加「特別支援を必要とする子への対応は、今までこのように対応してきたからできるという我流の対応ではうまくいきません。
今回は、子ども理解のためのアセスメントをテーマにしました。
アセスメントとは、この子はいったいどういう子なのかを総合的に判断することです。
何ができるのか、何に困っているのか、周りの環境はどうなのか、どのような支援が有効なのか、将来の行動をまで予測して支援の手立てを立てることです。
「何回言ってもできない」というあきらめや、過剰な叱責でしか対応できなかったことが、アセスメントという手立てを使って科学的に考えることで、「教え、育て、導く」という本来の教育ができるようになります。
教師が正しく対応できるようになると、特別支援を要する子はもちろんのこと子どもも学級も安定してきます。
教師も子どもも学校に行くのが楽しくなります。
-------------------------------------------------------------------------------------
1.日時 2015年4月25日(土)14時00分~16時30分
(受付13時30分~)
2.場所 西区民センター
(午前は、同会場で「新型学級崩壊対策会場」があります。)
3.講座内容(予定)
講座1:アセスメントを活用して安定した学級経営を行う(神谷祐子)
~子どもの困った現象を細かく分析して指導の手立てをうつ~
講座2:アセスメントの必要性(和久田学)~アセスメントはじめの一歩~
講座3:教えて和久田先生、神谷先生(Q&A)
後援:
大阪府教育委員会/吹田市教育委員会/豊中市教育委員会/枚方市教育委員会/池田市教育委員会/摂津市教育委員会/交野市教育委員会/大阪市教育委員会/高槻市教育委員会
資料代:
一般 1000円
学生 500円
※下記HPから、他会場の申し込みも一括で行えます。
教え方セミナーHPもご覧下さい!
http://oshiekata-mio.jimdo.com/
申し込みフォームから
お申し込み下さい。
https://ssl.form-mailer.jp/fms/c20e355c343254