
【問題から持続可能な変容への視点と応用を体得する
〜 崩壊した学級に変容を起こした紛争解決ファシリテーターの目線〜】
「元気がいいのはいいけど、うるさすぎてけじめがつかなくなっている」
「楽しい授業をしたいのに、子どもたちの反応が悪い」
「悪い子はいないけど、少しコソコソする事が気になっている」
そんな悩みを抱えていませんか?
問題は、持続可能な変容への入り口です。
崩壊した学級に4週間で変容を生んだ元教師で紛争解決ファシリテーターを通し、1学期のスタートアップのフォローを意識した内容として、学級崩壊のケースから危険なポイントについて体験的に学びます。
またスーパーヴィジョンとして参加者のみなさんからケースを出していただき、そこで起こっていることなどのポイントを整理していくといった、実践に結びつく学びの場を用意します。
講師は、学校現...
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
10/28 | 東京学芸大学附属大泉小学校 探究校内研究会公開⑤ |
11/16 | Open Seas for Global Friendships 第3回英語セミナーのご案内 |
11/24 | 「ワンダリングチャレンジから学ぶ」学びのプログラムデザイナー養成講座 |
10/31 | 石坂セミナー東京2026 |
1/17 | 学級経営・授業スキルアップセミナー&国語授業スキルアップセミナー |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
10/31 | 【東京】1級 グローバルドラマファシリテーター養成講座 10/31, 11/1, 11/2 |
ファシリテーションのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
