【テーマ】
新たなICT教育環境の利活用と今後の展開
【内容】
1.基調講演
「これから始める教育の情報化の一歩」
講師 文部科学省生涯学習政策局情報教育課
2.事例解説
「タブレット端末活用の好事例と失敗事例」
3.ポスター発表
ICT活用、情報モラル教育、校務情報化について
熊本県内の好事例実践者がポスター発表
4.模擬授業
(1)A会場:小学校 社会
授業者 山江村立山田小学校 樋口 勇輝 教諭
コーディネータ 宮崎大学大学院 新地 辰朗 研究科長・教授
(2)B会場:高等学校 物理
授業者 熊本県立熊本北高等学校 林 正博 教諭
コーディネータ 岐阜大学 益子 典文 教授
5.ワークショップ
(3)C会場:「21世紀型能力と協働学習」
企画:教育政策課 熊本県立教育センター
6.パネルディスカッション
A...
イベントを探す
熊本県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/8 | 次期学習指導要領の目指す授業づくりとデジタル学習基盤 (堀田龍也氏講演+ブース研修 熊本以外の参加可能) |
| 11/9 | 【福岡開催】アスリートのためのビジョントレーニング集中講座 2025年11月9日 |
| 11/8 | 令和7年度 熊本大学教育学部附属中学校 研究発表会 |
| 11/8 | 使える英語を育てる! ~文法と表現をつなげる指導法~ |
| 11/22 | ALくまもとウェルビーイングを実現する!授業づくり実践講座 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
