| 開催日時 | 15:00 |
| 定員 | 70名 |
| 会費 | 1000円 |
| 場所 | 東京都向丘2-19-1 郁文館夢学園 |
「小学校英語でどんな力を育むか---あるいは、どんな力を育もうとしてはいけないか」
小泉清裕氏(昭和女子大学附属昭和小学校)
柳瀬陽介氏(広島大学)
大津由紀雄(明海大学、本法人代表理事)
小学校への教科型英語の新規導入、活動型英語の前倒しが世間でも話題となる中、小学校英語の関係者の間では少なからぬ混乱が生じています。そんな中、貴重な分析、提言がたくさん盛り込まれた柳瀬陽介・小泉清裕『小学校からの英語教育をどうするか(岩波ブックレット922)』(2015年、岩波書店)が出版されました。今回はこの重要なブックレットの共著者のお二人をお迎えし、本法人代表理事の大津由紀雄とともに、小学校英語について話し合います。参加者の皆さんとの議論の時間もとってあります。多くの皆さんのご参加をお待ちしています。
7月4日(土曜日)
郁文館夢学園 220号教室(北館ゼミ)
14:30...
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/9 | 発達協会セミナー【S16 感情をコントロールする力を高める】 |
| 11/22 | 理科授業公開・検討会(小学校6年生,生物分野) |
| 11/23 | 一般財団法人語学教育研究所 2025年度研究大会 |
| 1/17 | 学級経営・授業スキルアップセミナー&国語授業スキルアップセミナー |
| 11/9 | 【教職員対象】 オーストラリアの高校教員による「公開研究授業」及び交流会 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/24 | 関西英語授業研究会 Harvest 第14回神戸支部 |
| 1/10 | 第111回【英語の授業をよりよくしたい!】英会話・英語の授業を検討する勉強会 |
| 12/7 | 第15回 BTS「静岡英語授業チャンネル」 |
| 11/28 | 【対面】神戸大学附属中等教育学校 英語授業勉強会のご案内 |
| 12/9 | IELTS活用校 事例紹介セミナー |
英語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
