開催日時 | 10:00 |
定員 | 30名 |
会費 | 3000円 |
場所 | 新潟県上越市上越市山屋敷1 上越教育大学教職大学院棟多目的演習室 |

「話し合いの見える化」ツールとして、最近注目を集めている「ファシリテーション・グラフィック(ファシグラ/FG)」。ビジネスの問題解決やまちづくりにおける合意形成、教育の場での話し合い指導など、さまざまな場面で活用されています。
本講座に参加すると、「話し合いを整理するコツ」や「効果的な色の使い方」等、ファシリテーション・グラフィックの初歩が学べます。
講師は、小学校教員の藤原友和さんと中学校教員の米田真琴さんです。北海道からお二人をお招きし、楽しく分かりやすく、ワークショップ形式で体験を通して学ぶことができます。
是非、楽しみながら体験してみませんか。
9:40~10:00 受付
10:00~11:30 第1講座
「ファシグラってどんなもの?」藤原友和
11:30~12:00 第2講座
お昼休憩
13:10~15:40 第3講座「ファシグラをやってみよう!
これであなたもグラフィッカー!」藤原友和
15:50~16:00 QA/クロージング
17:30~ 懇親会(高田方面を予定)
※動きやすい服装でお越しください。
※お申し込みは、こくちーずでお願いいたします。
http://kokucheese.com/event/index/294246/
気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加
イベントを探す
新潟県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
4/12 | 2025年4月対話鑑賞ファシリテーター講座・ベーシック |
4/12 | 演劇教育家養成【大阪】シアターゲームティーチャー養成講座(2級講座)4/12&13 |
4/27 | 特別支援教育 個別の指導計画作成講座[作成編] |
ファシリテーションのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
