開催日時 | 13:00 |
定員 | 100名 |
会費 | 0円 |
場所 | 香川県高松市幸町1-1 香川大学経済学部 E11講義室 |
桂聖(筑波大学附属小学校)先生の「全員参加の国語の授業づくり」を中心に、授業のユニバーサルデザイン研究の基本的な考え方、成果と課題などを含めて講演してもらいます。
満席となりました。たくさんの応募ありがとうございました。
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
香川県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
8/31 | 2学期最初の組み立て講座(ZOOM・映像) |
8/8 | 球技授業づくりセミナー ~バレーボール編~ |
8/2 | 学力研・全国フォーラム2025 |
8/5 | 第24回 教師力向上研究会令和の日本型学校教育におけるwell-being ーすべての子どもの学びを保障する授業づくりー |
8/7 | 東北たのしい授業フェスティバル2025 |
授業づくりのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
NIE | 飯田清美 | ワーキングメモリ | リコーダー | NLP | プログラミング | PBL | 多読 | 菊池省三 | 多動性障害 | 授業づくりネットワーク | アドラー | インターネット | 小中連携 | 漢字指導 | 自閉症スペクトラム | 奈須正裕 | 性教育 | 自然体験 | モラル | 保健 | 指導案 | 学習障害 | 日本語教師 | 読書指導 | クラス運営 | スクール | 懇親会 | 小学校 | ロイロノート | カリキュラム | 心の教育 | コミュニティ | iPad | 集団討論 | 保健室コーチング | 無料 | 公開研究会 | 椿原正和 | 非常勤講師
