終了

第18回反転授業オンライン勉強会「エビデンスに基づく教育とは何か」

開催日時 21:30
定員200名
会費0円
場所 その他 

「反転授業の研究」の田原真人です。
  
新しい教育実践を積み重ね、学会や研究会のようなコミュニティ内でその結果をシェアして、そこから何かしらの結論を導き出していくためにはどうしたらよいでしょうか?
 
実践者が仮説を立て、実験によって検証する場合、その結果の信頼性はどの程度だと見積もることができるのでしょうか?
 
このような問題に取り組んでいるのが、Evidence Baced Education研究会代表の森俊郎さんです。
 
反転授業のような新しい試みを進めていくときには、学習効果や費用対効果についてのエビデンスを出していくということが重要になってきますし、実践者の研究能力も必要になってくると思います。
 
今回の勉強会では、森さんに「エビデンスに基づいた教育」についてお話ししていただき、その後、みんなで話し合いたいと思います。
 
日時:5/15(金...

全ての閲覧・申込には会員登録が必要です

3万人の方が利用する国内最大の教員向けイベントまとめ

カンタン30秒で簡単登録

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

7/12【東京会場※会場のみの募集】ビジョントレーニングⓇインストラクターPRO(プロフェッショナル)資格認定講座 7月12日(土) 10:30〜7月13日(日) 17:00
5/24【オンデマンド受講専用】キッズビジョン®インストラクターPRO資格認定講座 5月24日(土) 07:00〜6月1日(日) 23:59
5/9【週末にお家で受講】発達障害のある子どもの性教育 ~学校教育で学べない被害者にならないためのスキル~ 高山恵子先生(ハーティック研究所 / NPO法人えじそんくらぶ)大阪医科薬科大学LDセンター主催オンライン特別支援講演会
5/10【5/10(土)大阪・平川理恵氏登壇!】ナレッジカフェvol.15「『自己探求』を活かした組織づくり」
7/26しんりがく研究会「心理学における行動を見つめ直す」#荒川出版会250726

大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート