開催日時 | 10:00 〜 16:45 |
定員 | 110名 |
会費 | 3000円 |
場所 | 大阪府弁天町ORC200生涯学習センター 講堂 |
菊池道場大阪支部 2015年第1回の菊池道場です。
午前 菊池先生講演会 「観の転換」
菊池学級のゴール映像という事実をもとにお話しいただきます。
菊池道場の目指している「教育観」を学びます。
菊池学級のこどもたちの姿勢、ことばの力、そして学級力、どれも最強です。
菊池先生のおはなしを伺うたびに、勇気が出ます。
学級開きから1か月半が過ぎたこの時期、もう一度考えてみませんか。
そして午後の特徴は 「ゲーム」という切り口です。
即興型学習ゲーム とことん実践!
「話し合い力を育てるコミュニケーションゲーム62」 はじめに より 菊池先生のことば
「本書は、私の実践の中心でもあるコミュニケーションの指導を、「ゲーム」という斬新な視点でまとめたものです。(中略)今までにない目的と...
気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加
イベントを探す
大阪府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
コミュニケーションのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
授業研 | LITALICO | アンガー | ICT | コーチング | ASD | 実験 | 授業づくりネットワーク | 小論文 | リトミック | 光村図書 | 図画工作 | 川上康則 | インターネット | 教材開発 | 心理カウンセラー | 懇親会 | 通常学級 | 石川晋 | 演劇 | EDUPEDIA | 奈須正裕 | 地学 | イエナプラン | 高等教育 | ADD | マット運動 | 発表会 | 重複障害 | ホワイトボード | 話し合い活動 | 野口塾 | リコーダー | クラス運営 | カウンセリング | Teach For Japan | パワーポイント | 注意欠陥 | 向山型 | 自閉症
