終了

菊池道場  菊池先生ご講演とコミュニケーションゲーム62

開催日時 10:00 16:45
定員110名
会費3000円
場所 大阪府弁天町ORC200生涯学習センター 講堂 

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加

菊池道場大阪支部 2015年第1回の菊池道場です。 

午前 菊池先生講演会 「観の転換」
 
 菊池学級のゴール映像という事実をもとにお話しいただきます。
 菊池道場の目指している「教育観」を学びます。

 菊池学級のこどもたちの姿勢、ことばの力、そして学級力、どれも最強です。
 
 菊池先生のおはなしを伺うたびに、勇気が出ます。
 学級開きから1か月半が過ぎたこの時期、もう一度考えてみませんか。

そして午後の特徴は 「ゲーム」という切り口です。 
 即興型学習ゲーム とことん実践! 

 「話し合い力を育てるコミュニケーションゲーム62」 はじめに より 菊池先生のことば

「本書は、私の実践の中心でもあるコミュニケーションの指導を、「ゲーム」という斬新な視点でまとめたものです。(中略)今までにない目的と...

全ての閲覧・申込には会員登録が必要です

3万人の方が利用する国内最大の教員向けイベントまとめ

カンタン30秒で簡単登録
 気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加

イベントを探す

大阪府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会

11/22第6回 山中伸之先生に学ぶ会:今日からできる!誰もができる!この一手が授業崩壊を防ぐ!&物語の素材研究と発問づくり
11/22NPO NAAH【居場所なぁなぁ「西村優紀美先生」講演会】「合理的配慮を考える~ハラスメントのない教育環境のために~」
11/22『授業センスの伸ばし方、教えます!』 📚模擬授業×フィードバック×超リアルな現場の学び 🎤「見る」「やる」「話す」で、授業力が確実に変わる2時間!#現場で使える授業スキル #教師の卵集合
11/22ETS Japan主催 Teaching TOEFL iBT Skills Workshop Overview of the 2026 Test Update(Osaka)
1/17白坂洋一先生:「子どもの論理」で創る国語授業~子どもの思考を促す授業のつくり方~

コミュニケーションのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート