開催日時 | |
場所 | 兵庫県 〒650-0011兵庫県神戸市中央区下山手通4-16-3 兵庫県民会館 http://hyogo-arts.or.jp/arts/kenminmap.htm |
主催 | 認知行動療法教育研究会関西支部 |
【テーマ】
しなやかなココロを育むために
~認知行動療法のエッセンスをもちいて~
【学校区分】
小学校 中学校 高校 大学
【教科】
道徳
特別支援教育
その他
認知行動療法というのは、精神疾患に対するカウンセリングのひとつで、うつ病などの精神疾患はもちろんのこと、日常生活の中でのストレス対処にも効果的だとして、近年さまざまな分野で注目されてきている心のコントロール法です。
その技法は、大人だけでなく、子どもや思春期の人の落ち込みや怒り、不安などの気持ちのコントロールにも役立ちますし、ひいてはほかの人の気持ちを思いやることもできるようになります。
(2011年11月8日発行の少年写真ニュース(少年写真新聞社)より引用)
今回は、はじめて認知行動療法という言葉を聞いた、興味はあるけど・・・といった初心者の方向けの研修会になります。
【講師】大野裕(一般社団法人認知行動療法研...
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
兵庫県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
6/1 | 本日限りのTOSS兵庫オールスター勢揃い!春フェスファイナル! |
5/31 | 【5/31(土)14時芦屋市民センター205】教室にいる気になるあの子への特別支援対応術_春風5月検定 |
5/31 | 【5/31(土)13時リアル芦屋市民センター205】教員採用でA評定が取れる面接スキル |
6/1 | 探究型授業への道セミナー 2nd Stage |
7/28 | 【7/28(月)20時ZOOM】春風アメリカ教育視察報告会2025 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
8/9 | 第65回 図工美術教育研究 全国大会 |
8/1 | 発達協会セミナー【S4 「行動の問題」の見方と対応の実際】 |
8/23 | TOSS中学JAPANセミナー2025 |
9/1 | 📚こどもの発達と絵本とのかかわり📚~読みきかせを通じた愛着形成と言語習得について~ |
思春期のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
