開催日時 | 10:00 〜 17:00 |
定員 | 30名 |
会費 | 10000円 |
場所 | 岐阜県岐阜市〒500-8842 岐阜県岐阜市金町5丁目7−2 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加
保健室コーチングは、養護教諭さんだけでなく 一般の先生、保健師さん、看護師さん、子育てママさんも参加OK!
どんな現場でも活用できる本質的な学びができる!!と、大好評。
コンテンツ開発から 8年。
日本中に保健室コーチングの資格を持つ養護教諭さんやママさんが、現場で変化を起こしています。
これまでの「基礎講座」を「2日間速習コース」として、保健室や子育ての現場で すぐに使える概念やスキルを
ワークや検証実験、実際のやり取りをしながら学んでいきます。
背景理論は NLP心理学 脳科学 コーチング理論 カウンセリング理論。
癒しや心理療法ではなく、「生きるチカラ」を育てるアプローチ法です。
その最大の特徴は
「10分の休憩時間に子どもたちの状態に変化を起こすためのシンプルで効果的アプローチ」
ということばに集約されます。
● 問題そのものにアプロ...
イベントを探す
岐阜県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
9/27 | 講演「国境なき医師団の現場から—人道援助は紛争の道具じゃないー」 |
9/21 | 松本開催【無料研修会】『DCD(発達性協調運動症)がある子どもの理解と支援』<できるびより発達支援研修会> |
9/21 | 心理カウンセラーベーシック講座(2025年9月第3日曜) |
9/28 | 🏫私立学校 教員就職説明会 オンライン 2025🏫 |
10/25 | 核融合科学研究所オープンキャンパス(一般公開)2025 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
保健のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
予備校 | プログラミング | 情報 | 道徳教育 | 佐藤正寿 | ロイロノート | 伴一孝 | 教育会 | モラル | 前田康裕 | スクールカウンセラー | 認定試験 | 澤井陽介 | 向山洋一 | クラス運営 | 算数 | デジタル教科書 | 非認知 | 二瓶弘行 | 重複障害 | 高校入試 | 心の教育 | 書道 | 鈴木健二 | LGBT | ADHD | 自閉症スペクトラム | 非常勤講師 | コミュニケーション | 中学校教員 | 多賀一郎 | 明日の教室 | 発達障害 | 幼稚園 | アクティブラーニング | 土作彰 | 家庭学習 | NLP | オルタナティブ教育 | 食育
