開催日時 | 10:00 〜 17:00 |
定員 | 30名 |
会費 | 10000円 |
場所 | 岐阜県岐阜市〒500-8842 岐阜県岐阜市金町5丁目7−2 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加
保健室コーチングは、養護教諭さんだけでなく 一般の先生、保健師さん、看護師さん、子育てママさんも参加OK!
どんな現場でも活用できる本質的な学びができる!!と、大好評。
コンテンツ開発から 8年。
日本中に保健室コーチングの資格を持つ養護教諭さんやママさんが、現場で変化を起こしています。
これまでの「基礎講座」を「2日間速習コース」として、保健室や子育ての現場で すぐに使える概念やスキルを
ワークや検証実験、実際のやり取りをしながら学んでいきます。
背景理論は NLP心理学 脳科学 コーチング理論 カウンセリング理論。
癒しや心理療法ではなく、「生きるチカラ」を育てるアプローチ法です。
その最大の特徴は
「10分の休憩時間に子どもたちの状態に変化を起こすためのシンプルで効果的アプローチ」
ということばに集約されます。
● 問題そのものにアプロ...
イベントを探す
岐阜県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
8/6 | 第62回学校保健ゼミナール(対面&録画配信) |
9/1 | 📚こどもの発達と絵本とのかかわり📚~読みきかせを通じた愛着形成と言語習得について~ |
8/31 | 援助職のセルフケア:支える人が支えられるために |
8/16 | こころのスキルアップ教育 名古屋ワークショップ2025 |
7/30 | 発達協会セミナー【S2 基礎から学ぶ発達障害・知的障害】 |
保健のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
東京書籍 | あまんきみこ | 模擬授業 | 英会話 | 倫理 | 現代文 | 大学受験 | 桂聖 | 小学校教員 | 澤井陽介 | 立命館 | eラーニング | 高等学校 | 総合的な学習 | 青山新吾 | ASD | NLP | 話し合い活動 | 教材 | 中等教育 | コミュニケーション | 初任 | プレゼンテーション | 自閉症 | 夏休み | 光村図書 | 算数 | 進路指導 | 飯田清美 | パワーポイント | 集団討論 | 教員採用試験 | ユニバーサルデザイン | 自閉症スペクトラム | 苫野一徳 | 授業参観 | ホワイトボード | 前田康裕 | 防災教育 | アイスブレイク
