終了

ふぁしぐら学習会 in 旭川〜授業づくり編〜

開催日時 09:30 16:15
定員20名
会費3000円
場所 北海道旭川市6条通4丁目 勤労者福祉会館 図書研修室

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
3人が気になるリストに追加

教育界のファシリテーショングラフィックの第一人者、藤原 友和先生による学習会、第2弾となります。
今回は、授業で活用するファシグラがテーマです。
「アクティブ・ラーニング」を考える上でも、ファシグラは大きなツールとなるはずです。
ぜひこの機会に、ご一緒に学びましょう。
***************************************
9:30  開場・受付  

9:40  開会セレモニー

【午前の部】
9:45~10:45 第1部「ふぁしぐらって何だろう?」

11:00~12:00 第2部「模擬授業で考えよう・ ふぁしぐらを使った授業ってどんなもの?」

12:00~13:00 昼食休憩

13:00~14:00 第3部「実践報告で考えよう・ふぁしぐらを使った授業・実践例」

14:15~15:45 第4部「授業に使える≪ふぁしぐらプログラム≫」

16:00~16:15 第5部 QAタイム 16:15~ 閉会セレモニー・撤収作業

 気になるリストに追加
3人が気になるリストに追加

イベントを探す

北海道近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会

11/82025特別支援学習会下半期in広島 実践につながる特別支援対応力を身につける!
11/16【無料研修会】元教員がお伝えする「読み書きに苦手さのある子どもたちに「できた!!」を感じてもらう理解と支援」<できるびより発達支援研修会>
11/162025年11月開催【スポーツ庁・厚生労働省後援】ダンスは上手く踊れなくても指導できる!! JDACダンス指導研修会in北海道
11/23【11/23札幌】「箱庭療法」現場で活かせる注目の非言語アプローチ|箱庭カウンセラー®体験講座
11/23【11/23札幌】箱庭療法が体験できる!「自己肯定感を高める|箱庭ワークショップ」

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

11/28【対面】神戸大学附属中等教育学校 英語授業勉強会のご案内
5/16【オンライン開催】やる気スイッチON!5月の仕事効率化術+朝活サークル体験
11/7【週末にお家で受講】ペアレントトレーニングの実際とその効果~20年の取り組みを通して~ 米田和子先生(NPO法人ラヴィータ研究所)大阪医科薬科大学LDセンター主催オンライン特別支援講演会
11/7【無料オンライン講座全4回】ゼロからわかる!生成AI時代の授業づくりと評価 〜基礎から学ぶ活用のポイント〜
3/21一般財団法人語学教育研究所 授業づくりワークショップ13【対面】(中学)英語でのやり取りを通した文法の導入から教科書を活用した言語活動まで

授業づくりのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート