開催日時 | 〜 |
場所 | 大阪府 「エルおおさか」(大阪府立労働センター) 〒540-0031 大阪市中央区北浜東3-14 ※京阪電車・地下鉄谷町線「天満橋駅」下車、西へ徒歩5分 |
主催 | 主催:大阪国語教育連盟、大阪綴方の会 後援:大阪府教育委員会、大阪市教育委員会 |
【テーマ】
今日の子どもと教育・文化について考える
【学校区分】
小学校
【教科】
国語
5日(水)
10:00~ 実地研究授業 「国語・読み方指導」と、研究授業をめぐっての研究討議
11:30~ 開催60回・記念対談 「国語教育、何を大事にしてきたか」
13:20~ 文化行事 モンゴル『馬頭琴とホーミー演奏会』
13:50~ 特別講演 『 (演題未定) 』(詩人・児童文学者 のろ さかん)
15:10~ 特別講演 『動いて、考えて、また動く』
(東海大学体育学部教授・元陸上オリンピック選手 高野 進)
6日(木)
9:40~ 国語教育を考える分科会
(物語文/低・高学年別、説明文、詩の鑑賞、作文、読書)
13:30~ 子どもと教育を考える講座
(...
気になるリストに追加
5人が気になるリストに追加
イベントを探す
大阪府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
6/22 | 【渡辺道治×北出勝也】見る力を高める!夏のコラボセミナー2025 in 札幌! |
5/25 | 2025.0525KTOスペシャル 道徳・国語・理科・体育 コラボ研修会 |
5/22 | 【無料5/22(木)21時ZOOM】教員採用面接A評定が取れる面接スキル |
5/24 | 熱中する授業づくり会場 春フェス2025奈良 |
5/15 | 【無料5/15(木)21時ZOOM】教員採用面接A評定が取れる面接スキル |
国語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
模擬授業 | クラス運営 | 心理カウンセラー | 井上好文 | 読書指導 | 小中一貫 | 低学年 | 英検 | ロイロノート | スマートフォン | 非認知 | 面接 | 国際バカロレア | 読み聞かせ | スクールカウンセラー | 丸岡慎弥 | 自閉症スペクトラム | 幼児 | 前田康裕 | 鈴木優太 | 教育会 | 知の理論 | コーチング | 伴一孝 | ワークショップ | 学習評価 | 赤坂真二 | 初任 | 授業研 | ファシリテーション | センター試験 | 食育 | 21世紀型スキル | ソーシャルスキル | 科学 | 発達障害 | 西川純 | 組体操 | タブレット | 授業づくりネットワーク
