開催日時 | 14:00 〜 17:00 |
定員 | 20名 |
会費 | 500円 |
場所 | 東京都千代田区東京都千代田区神田錦町三丁目14番地12号 神田錦町ミハマビル8階 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加
【子どもたちが自ら学ぶ授業を目指して】
~今回は「よりよい選択ができるためのツール」を学びます!~
■今回のテーマ
毎月1回のペースで年間を通して学び続けている勉強会。
今回は、「対立を解消するためのツール」を取り上げます。
「あちらを立てれば、こちらが立たず」
日々の生活や仕事においては、当たり前のように立ち現れる「ジレンマ」を、どのように解消すればよいのか?
妥協したり、ゴリ押ししたりするのではなく、関係者が全員がHAPPYになる方法をどうやって見つければよいのか?
これが必要なのは、私たち大人だけではありません。
子どもたちも人生の要所要所で直面しています。
「進路(進学先)、どうする?」「友達との意見が分かれたら?」「部活と勉強の両立どうやって?」「この問題を解決するのに、どっちの方法がいい?」
子どもたちにジレンマの解消法を伝えることができ...
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
TOCfEのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
卒業式 | ファシリテーション | 授業研 | グループワーク | フィンランド | 授業づくりネットワーク | 初任 | 英語 | 河合塾 | カリキュラム | 読書指導 | 現代文 | TOSS | 二瓶弘行 | 小中一貫 | 低学年 | 視聴覚 | 高大接続 | iPad | 保健室コーチング | プレゼンテーション | 生物 | 自閉症 | 和楽器 | 自閉症スペクトラム | スマートフォン | 本間正人 | 森川正樹 | 立命館 | 英検 | アプリ | 保護者 | LITALICO | 明日の教室 | 向山洋一 | 世界史 | 日本語教師 | 中村健一 | インクルーシブ教育 | 絵本
