終了

自分の”イラッ”とうまくつきあう方法~第3回ユースde夕活~ アンガ‐マネジメント体験

開催日時 18:45 20:15
定員30名
会費0円
場所 福岡県北九州市八幡西区黒崎3-15-3 北九州市立ユースステーション

日々の生活の中で”イライラ”することや”ムッ”とすることはありませんか。最近はちょっとした”怒り”から取り返しのつかない出来事になってしまう事件が後をたちません。一人ひとりが「自分の怒りとの付き合い方」を学び、自分自身の怒りのコントロールができるようになれば、社会からいじめ・セクハラ・モラハラ・パワハラの問題も減っていくのではないでしょうか。自分のキャリアを考える時にも必要な力「自己管理能力」。今回のユースde夕活では「自分の”イラッ”と上手くつきあう方法」怒りをマネジメントする方法を一緒に学んでみませんか。

※国家公務員の研修や野村証券の社員研修に取り入れられている(クーリエジャポン9月号掲載)、アンガ‐マネジメントの体験を行います。

日時:平成27年8月21日(金)18時45分~20時15分(受付開始18時30分)
申込み方法:電話受付(8月3日より)
   ...

全ての閲覧・申込には会員登録が必要です

3万人の方が利用する国内最大の教員向けイベントまとめ

カンタン30秒で簡単登録

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

7/17ソーシャルスキルトレーニング(SST)を活用した、未就学・学齢期の子どもの支援【オンライン配信中・教員向け】
8/20保護者対応を家族支援の専門家が解説【アーカイブ配信・教員向け】発達が気になる子どもの保護者の理解と対応
7/11気になる子どもの理解と対応(発達段階・特性に合わせた工夫)【オンライン・教員向け】
8/4教育界のノーベル賞「Global Teacher Prize」受賞者が登壇!学び×遊びの授業づくりで児童を育てるコツ(教員向け無料オンライン研修)
6/30【先生コーチ】魔の6月を乗り越えようキャンペーン|2回分の価格で3回分のコーチング

キャリアのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート