終了

英語指導法ワークショップ「苦手を防ぐ英語指導のWhat?とHow?」( in 東京 )

開催日時 10:30 16:00
定員35名
会費5000円
場所 東京都目黒区東山3-7-11  大橋会館207会議室
英語指導法ワークショップ「苦手を防ぐ英語指導のWhat?とHow?」( in 東京 )

英語を苦手とする生徒は、どこに、どのような困難を感じているのでしょうか?
どうしたら、その困難を軽減し、得意を伸ばすことができるでしょう? 
長年、小・中・高校生のサポートに取り組み、英検準2級・2級合格者を輩出するなどしてきた講師が、‘具体的な指導の手立て’をご紹介します。

◎主な内容

1 生徒の困難を疑似体験
b / d を混同する、聞き取れない、読めないなど、「疑似体験」を通してつまずきの原因と対処法を考えます。

2 学習ストラテジーを伸ばすには
音情報と視覚情報、単語の理解と文脈からの類推、さらには授業での学びと暮らしの中での学びなど、情報をバランスよく統合し「自ら学び取る力」を伸ばす工夫を検討します。

3 何を、どのように練習すればよいのか
シンプルだからこそ難しい「アルファベット」や後々まで影響する「音に関する気づきの不足」を補う指...

全ての閲覧・申込には会員登録が必要です

3万人の方が利用する国内最大の教員向けイベントまとめ

カンタン30秒で簡単登録

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

11/23Readers Theatre Kyoto Workshop(全国表現音読ワークショップ京都会場)
11/1東京学芸大学 第7回 小学校英語プロジェクト主催 小学校英語研修
11/9英語らしい音声で話す生徒をどうやって育てるか~『音トレーニングドリル』で始める音声指導の第一歩~ 生徒の可能性を引き出す!教材活用セミナー[東京]
8/18第6回 谷和樹先生に学ぶ「学び方」マネジメントセミナー~子供たちが自ら学び取る学習をどのようにつくるか、 向山実践を踏まえ、令和の授業をこうアレンジする! 向山型×生成AI or ICT活用で「指導の個別化・学習の個性化」を実現する学び方~
11/1小学校英語教育学会(JES) 英語教育静岡セミナー2025

英語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート