開催日時 | |
場所 | 京都府 京都大学百周年時計台記念館2F 国際交流ホールI・II |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加
■イベント概要
長い歴史と文化を持つ京都は、同時に常に最先端の動きを取り入れてきた町でもあります。アートはその伝統とモダンをつなぎ、新しい動きを創る力を持っています。
いま京都大学はアートの発想を取り入れて、新しく生まれ変わろうとしています。京大おもろトークに参加して、その試みを目撃してみませんか? 第2回目のテーマは、「京大解体」です。
----------------------------------
第2回「京大おもろトーク: アートな京大を目指して」
パネリスト
森村泰昌 氏(美術家)
酒井敏 氏(京都大学人間・環境学研究科 教授)
大塚亮真 氏(京都大学農学部資源生物科学科4回生)
司会
中津良平 氏(NTアソシエイツ 取締役)
■備考
参加費:無料
申し込み:以下の項目を記入して、Eメールでお申し込みください。
・お名前
・ご所属
・連絡先メールアドレス
・電話番号
Eメール:
request-kyodaiart*media.kyoto-u.ac.jp
(*を@に変えてください)
申し込み締め切り:2015年7月29日
問い合わせ:Tel:
075-753-2005
(平日
10時00分~17時00分)
イベントを探す
京都府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
10/4 | 古川光弘先生直伝!保護者も安心!保護者を味方に!そんな学級経営と授業のテクニック |
9/28 | 文系女子大学が提案するDXリカレント講座2025 |
9/27 | 第29回KEET研究会 小小・小中の連携・接続を考えよう! |
10/12 | 江戸時代の数学ー和算の魅力を現代に伝える:塵劫記刊行400年記念第3回シンポジウム |
11/16 | 初等・中等教育におけるコンピテンシー・ベースの教育の功罪 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
