開催日時 | 12:00 〜 12:45 |
定員 | 60名 |
会費 | 会員1000 非会員2000 学生500円 |
場所 | 愛知県美浜町知多郡美浜町奥田 日本福祉大学美浜キャンパス |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加たのスポセミナーでは、「できる子」と「できない子」が一緒に学び合いながら、みんなでうまくなっていく体育の授業づくりを目指しています。
体育のおもしろさや文化と目の前の子どもたちをどう出会わせるか、文化を学ぶことで子どもたちはどう変わるのか、参加者みんなで学び合いましょう‼
「先行実践を知る」→「自分たちで試してみる」→「新たなプランをみんなで検討する」これで、体育への向き合い方が変わっていくこと間違いなし!
□受付(22日12:00-13:00)
※体育館へお越しください!
□開会講演(22日13:00-14:30)
「フットボールの原点を探るー体育における文化研究ー」
講師:吉田文久先生(日本福祉大学)
□分科会(次の3分科会から選択してください)
①ボールゲームの授業づくり
「幼・保のパスボールから小学校低学年のシュートボールへ」
講師:山本秀人...
イベントを探す
愛知県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
4/13 | 心理カウンセラーベーシック講座(2025年4月第2日曜) |
4/7 | 心理カウンセラー養成講座(2025年4月毎週月曜午後コース) |
4/13 | 【4/13名古屋】「箱庭カウンセラー®箱庭体験講座」〜言葉では伝えきれない心の声に、箱庭が答えます〜 |
6/22 | 三つ星の会 in NAGOYA ~ 教室が幸せになるレシピ ~ |
5/3 | GW明けのクラスが成長する教師のワザ! |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
4/13 | 春の教師力UPフェス 旧体育からの脱却!令和版‘熱中する体育’のつくり方 |
4/12 | もう迷わない! 明日から使える授業づくりのコツ(春の教師力UPフェス) |
5/3 | 生徒指導対応術&教材研究の基礎基本 in土浦 |
5/25 | 春フェス 授業力向上 ベーシックスキル |
5/18 | 心理支援におけるセルフコンパッションの理論とその活用 |
体育のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
