開催日時 | 〜 |
場所 | 愛知県 国立大学法人 愛知教育大学附属名古屋中学校 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加【上記項目のその他の具体的な内容】
9教科すべて(音楽,保健体育,技術・家庭を含む)。
学校保健。帰国生徒教育。
【テーマ】
意識的に吟味した考えを表現することができる子どもの育成
-批判的思考を用いた授業の創造-(2年次)
【行事内容】
〇3年生による学年合唱
〇全体会(基調提案)
〇公開授業① ※帰国生徒学級を含む
〇公開授業②
〇教科教育研究協議会,学校保健教育研究協議会
〇講演
【講演内容】
演題 「求められる資質・能力とこれからの学び」
講師 国立教育政策研究所 教育課程研究センター 基礎研究部
後藤 顕一先生
【会場】
国立大学法人 愛知教育大学附属名古屋中学校
〒461-0047愛知県名古屋市東区大幸南一丁目126番地
【研究会・作品展・】
【お問い合わせ先】
国立大学法人 愛知教育大学附属名古屋中学校
愛知県...
イベントを探す
愛知県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/12 | 第16回Sunny夏実力アップセミナー |
8/23 | 2025夏の算数フェスin名古屋~授業づくり秘話~タカタ先生・横山明日希先生ほか登壇 |
8/8 | 演劇教育名古屋夏期大学 |
1/4 | 第30回ハイテンションセミナー ハイブリッド |
1/4 | 【TOSS Sunny VS TOSS/Carnival! VS 予選突破チーム 三つ巴 模擬授業対決2026!】 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
