開催日時 | 15:00 〜 17:30 |
定員 | 50名 |
会費 | 500円 |
場所 | 神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町2-24-2 神奈川県民サポートセンター |

筑波大学付属小学校の模擬授業
「子どもたち一人ひとりが問い続ける社会科授業づくり」
毎年、全国から多くの先生方が参観されることでも有名な、
筑波大学附属小学校の社会科教諭である、由井薗健先生の授業を
ヨコハマで体験できる、貴重な模擬授業のご案内です。
由井薗先生の社会科は、子どもたちの好奇心から生まれた
「なぜ?」を紡いでいく授業です。
子どもたちはその「なぜ?」を知りたくて、自らの力で一生懸命
調べていきます。すると、また新たな「なぜ?」にぶちあたります。
新たな「なぜ?」が出てきたところで本日の授業は終わり、次回に
持ち越されます。子ども達は「なぜ?」が知りたくて知りたくて
たまりません。次回までに多くの子どもたちが、自らの手法で
「なぜ?」を調べ次回の授業に臨みます。
歴史、地理、産業…など、“知識の習得”というイメージの強い社会科
とは...
気になるリストに追加
20人が気になるリストに追加
イベントを探す
神奈川県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
6/7 | 第2回 授業を面白がる会 in盛岡 |
5/25 | TOSS中学社会科教員勉強会 2025.5月②(63回目) |
5/31 | 【公立小学校も変われる】戦略的学校改革~現場主導でここまで変わる!教育の未来を語る一夜~ |
8/3 | 教科等横断的な学習の探究 サイエンス×アート・プログラム |
9/13 | 石坂セミナー東京2025~誰一人取り残さない学級経営と授業づくり~ |
社会科のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
