開催日時 | 10:00 〜 17:00 |
定員 | 40名 |
会費 | 3000円 |
場所 | 北海道札幌市中央区南11条西11丁目2-5 札幌YMCA英語・コミュニケーション専門学校 |
次期学習指導要領の改訂に向け、今改めて「小学校の外国語活動とは何か?」、All Englishで授業・活動を行うためのより効果的なTeacher Talk&Classroom English、CLIL的指導法の実践、英語劇への取り組み方を一緒に考え、実践練習したいと思います。
午前の部
09:30-10:00 受付
10:00-10:10 オープニング
10:10-11:00 講演 「小学校での外国語活動とは?」東 仁美
11:10-12:30 ワークショップ :クラスルーム・イングリッシュ・ティーチャートーク 佐藤 ケイト
実践練習を含みます。
~昼休み~
午後の部
13:20-14:05 ワークショップ:教科学習と[Hi,friends!」の組み合わせ-CLILの実践 柴野しおり
1...
気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加
イベントを探す
北海道近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
6/22 | 【渡辺道治×北出勝也】見る力を高める!夏のコラボセミナー2025 in 札幌! |
5/24 | 高校教師力UP学習会@札幌③」魔の6月回避&笑顔を生み出す 超積極的な生徒指導のコツ |
6/1 | Google の生成 AI 「Gemini」 活用セミナー |
5/30 | 元気になる!やる気がでる!【第2回上田セミナー】 |
12/21 | 若手オンラインセミナー |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
ワークショップのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
総合的な学習 | 学び合い | 河合塾 | 認定試験 | Teach For Japan | 学習評価 | 修学旅行 | 漢文 | 教材作り | 懇親会 | EDUPEDIA | 二瓶弘行 | 学級経営 | ディベート | コーチング | 公開授業 | 小学校教員 | 問題児 | 国際教育 | 佐藤幸司 | 多読 | ワーキングメモリ | アクティブラーニング | CLIL | 社会科 | 長谷川博之 | キャリア教育 | 小中一貫 | 留学 | 非認知 | 教材 | グループワーク | リコーダー | 赤坂真二 | 英語教育 | 小中連携 | 前田康裕 | 和楽器 | 情報 | フリースクール
