開催日時 | |
場所 | 愛媛県 愛媛県松山市立椿小学校 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加愛顔(えがお)いっぱい 体育学習─豊かなかかわりを通して─
全校活動/提案授業①(1年しっぽとりボールはこびおに、2年走・跳の運動遊び、3年鉄棒、4年跳び箱、5年保健、6年保健)/提案授業②(1年体つくり運動、2年表現リズム遊び、3年保健、4年保健、5年ハンドボール、6年走り幅跳び)/基調提案/分科会Ⅰ(授業協議)/分科会Ⅱ(県内提案・県外提案)/全体指導(講師:中・四国小学校体育連盟最高顧問・成田十次郎)/記念講演「愛顔いっぱいの体育学習をめざして─中・四国から新しい風を─」愛媛大学准教授・日野克博
:愛媛県小学校体育連盟
HP http://syoutairen.esnet.ed.jp
参加費 3,000円/事前申込(愛媛県小体連HP参照/当日受付可)
イベントを探す
愛媛県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
5/28 | 【5/28(水)20時ZOOM】特別支援教育「授業中に無反応 何もしない子への対応」 |
6/7 | 第2回 授業を面白がる会 in盛岡 |
5/31 | 【5/31(土)14時芦屋市民センター205】教室にいる気になるあの子への特別支援対応術_春風5月検定 |
9/13 | 石坂セミナー東京2025~誰一人取り残さない学級経営と授業づくり~ |
5/25 | 春フェス 授業力向上 ベーシックスキル |
体育のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
プレゼンテーション | 前田康裕 | 向山型 | ワーキングメモリ | ワークショップ | 協同学習 | 数学 | EDUPEDIA | オルタナティブ教育 | スクール | 丸岡慎弥 | 小中一貫 | ICT | 向山洋一 | 学力向上 | 音楽 | 鹿毛雅治 | アプリ | ホワイトボード | フリースクール | 性教育 | 音読 | 佐藤正寿 | 渡邉尚久 | 小学校教員 | 家庭科 | 技術 | Teach For Japan | 体育 | インクルーシブ教育 | ノート指導 | 高大接続 | 話し方 | 野口塾 | シュタイナー | 発達障害 | 学習障害 | ダンス | ADHD | 演劇
