| 開催日時 | |
| 定員 | 30(先着順)名 |
| 会費 | 無料円 |
| 場所 | 岐阜県大垣市船町2丁目26番地1 大垣市奥の細道むすびの地記念館 |
| 主催 | 岐阜ひまわりサークル仏教ってなに? 東海勉強会 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加【緊急特別企画】
教育の現場とお釈迦さまの教え~いじめはなぜ、なくならないのか~
学校の現場担当者と、心(仏教)の専門家による合同講演です。
■教育の現場から
文部科学省は、先日の岩手県の中学生による自殺を受け
全国の小中学校に昨年度のいじめ報告事例の見直しを求めました。
『法律まで整備したにも関わらず、なぜいじめは無くならないのか?』
先生にできることとその限界を教師が語ります。
■心の専門家
イジメの根本原因はどこにあるのか?
『生命は、地球より重い』
その理由を答えることができますか?
2600年前の歴史から学ぶことができます。
※いじめや不登校、家庭内暴力でお悩みの保護者の方、また、心痛めている関係者のみなさん。どうぞご参加下さい。
■日時/9月23日(水)
18:30~20:30
■会 場/大垣市奥の細道むすびの地記念館
(2階・多目的室2...
イベントを探す
岐阜県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
| 7/18 | 長谷川博之パワーアップセミナー |
| 1/10 | 日本学校教育相談学会 第36回 中央研修会 (一般社団法人日本学校教育相談学会 主催) |
| 12/13 | 今と未来の教育を考える「ATACカンファレンス2025」 |
| 4/18 | 春フェス 参観日&トラブル対応のポイント |
いじめのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
