開催日時 | |
定員 | 30(先着順)名 |
会費 | 無料円 |
場所 | 岐阜県大垣市船町2丁目26番地1 大垣市奥の細道むすびの地記念館 |
主催 | 岐阜ひまわりサークル仏教ってなに? 東海勉強会 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加【緊急特別企画】
教育の現場とお釈迦さまの教え~いじめはなぜ、なくならないのか~
学校の現場担当者と、心(仏教)の専門家による合同講演です。
■教育の現場から
文部科学省は、先日の岩手県の中学生による自殺を受け
全国の小中学校に昨年度のいじめ報告事例の見直しを求めました。
『法律まで整備したにも関わらず、なぜいじめは無くならないのか?』
先生にできることとその限界を教師が語ります。
■心の専門家
イジメの根本原因はどこにあるのか?
『生命は、地球より重い』
その理由を答えることができますか?
2600年前の歴史から学ぶことができます。
※いじめや不登校、家庭内暴力でお悩みの保護者の方、また、心痛めている関係者のみなさん。どうぞご参加下さい。
■日時/9月23日(水)
18:30~20:30
■会 場/大垣市奥の細道むすびの地記念館
(2階・多目的室2)
■講 師
1)高松良行先生
仏教講座を始めてから14年。
学生時代を名古屋で過ごし、その後、福井、広島、
東京、岐阜、富山、新潟等で活動。
また、招待を受けてアメリカのカリフォルニアに
1年間滞在し、ロサンゼルス、サンフランシスコでの
講演経験がある。
分かりやすさをモットーにした、親しみやすい
仏教講師です。
2)現役学校教師
・教師歴30年のベテラン教師。
・教壇に立ち、子どもたちと向き合う熱血教諭。
・子供の目線で考える社会科教員。
多数の教育関係者が参加する予定です。
●持ち物
筆記用具
●参加費
決まった参加費はありません。
自由なお気持ちを受け付けています。
--------------------------------------------------------------
終了後は、実費での講師との食事会も予定しています。
近距離で話せる貴重な機会です。
当日申し込み、飲み物だけの参加もできます。
★座席には限りがあります。満席の場合は事前申し込みの方が優先となります。
【事前申込み】は下記のHPかコクチーズから、今すぐどうぞ。
●主催:「仏教ってなに?」
H P:http://what-is-buddhism.info/
イベントを探す
岐阜県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/3 | AI教材活用研究会 (静岡) 英語授業で活用できるAI教材~自動採点&教材作成で授業が変わる!仕事が終わる!~ |
8/8 | 演劇教育名古屋夏期大学 |
8/20 | 中部学院大学 教育フォーラム2025「小学校英語」研修会 |
1/4 | 【TOSS Sunny VS TOSS/Carnival! VS 予選突破チーム 三つ巴 模擬授業対決2026!】 |
1/4 | 第30回ハイテンションセミナー ハイブリッド |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
いじめのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
