| 開催日時 | 18:30 〜 20:30 |
| 定員 | 10名 |
| 会費 | 3,000円 |
| 場所 | 大阪府大阪市北区堂島2-2-38 楽ビル4階 |
交渉力アップ!会話のすれ違いを激減させる「質問テクニック」
11/17(火) 大阪 <女性限定>
出来る女性は使っています!
会話のすれ違いを激減させる「質問テクニック」
会話のズレを少なくすることで、
いち早く分かり合い、大切な交渉が深まります。
分かり合えているなあという「共感」をベースに、
クリエイティブな会話ができます。
よくある会話のズレ・・・こんな体験はありませんか?
・指示を聞いて実行したら、上司の意図と違い、やり直した
・悩みにアドバイスをしたら、ポイントがずれていて、気まずくなった
・ほしい商品のイメージが、営業パーソンに伝わらず、イライラ
お互いのとらえ方がズレているのですね。
ズレをとりもどす質問をすると、
相手の意図は何か、生の情報はどうか、
すぐに、知ること...
気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加
イベントを探す
大阪府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
| 1/17 | 障がいのある子どもたちへの包括的性教育 ーライフステージに応じた理論と実践ー |
性教育のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
デジタル教科書 | 教材作り | 21世紀型スキル | コミュニティ | 小学校教員 | 中高一貫 | プレゼンテーション | 図画工作 | 公開授業 | 鹿毛雅治 | 保健室コーチング | 学級経営 | 法教育 | 学習意欲 | センター試験 | 情報 | ワーキングメモリ | フリースクール | 教科教育 | 小野隆行 | 読み聞かせ | 公民 | 漢文 | SNS | 通常学級 | 心理カウンセラー | キャリア | 視聴覚 | 俵原正仁 | 川上康則 | 地理 | 幼稚園 | 教員採用試験 | 授業づくりネットワーク | ちょんせいこ | ADD | 学力向上 | 渡邉尚久 | インターネット | LEGO
