| 開催日時 | |
| 場所 | 大阪府 〒563-0257 大阪府箕面市森町中1-23-14 電話:072-739-0087 FAX:072-739-2560 小中一貫校「とどろみの森学園」 |
| 主催 | 小中一貫校「とどろみの森学園」 |
【テーマ】
「思考力・判断力・表現力を育む9年間を見通した学びのスタイルの実践」
―学び合いを深める言語活動の充実を通してー
【学校区分】
小学校 中学校
【教科】
国語
社会
数学・算数
理科
音楽
図工・美術
ICT活用
参加費は無料です。
■【受付】13:20~
■【【公開授業】
1~6年…13:40~14:25
7~9年…13:40~14:30
1年 国語てがみをかこう「サラダでげんき」
3年 算数小数
「はしたの大きさの表し方を考えよう」
4年 国語心に残ったことを感想文に書こう
「プラタナスの木」
5年 理科「流れる水のはたらき」
6年 算数拡大図と縮図「縮図の利用」
7年 美術「色とかたちのオノマトペ」
8年 音楽「拍子とリズム」
9年 社会公民 国の政治のしくみ
「裁判員制度」
■【分科会】14:40~15:30
前期・中期・後期ブロック別に9年間を通した学びのスタイルについて話し合います。
■【全体会】15:45~16:00
本学園研究概要
■【指導講評 講演会】16:00~17:00
大阪教育大学教授 住田 勝 先生
URL:http://www.city.minoh.lg.jp/todorominomori/index.html
【問い合わせ先】
小中一貫校「とどろみの森学園」
校長 市原 義憲
〒563-0257 大阪府箕面市森町中1-23-14
TEL:072-739-0087
FAX:072-739-2560
E-Mail:todorominomorigakuen@mail1.koumusb.net
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
大阪府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/22 | 第110回【英語の授業をよりよくしたい!】英会話・英語の授業を検討する勉強会 |
| 3/7 | はるとす2026~TOSS中学関西セミナー |
| 2/7 | 第112回【英語の授業をよりよくしたい!】英会話・英語の授業を検討する勉強会 |
| 1/10 | 第111回【英語の授業をよりよくしたい!】英会話・英語の授業を検討する勉強会 |
| 12/31 | 先生のための電気と情報ワークショップ2025 出張個別勉強会! |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
| 1/17 | 学級経営・授業スキルアップセミナー&国語授業スキルアップセミナー |
| 12/23 | 中高国語・授業を楽しくする指示発問の基本ワザ |
| 12/9 | IELTS活用校 事例紹介セミナー |
| 3/27 | 高校古典を知的に楽しく 「へぇ~」「おお~」を引き出す授業の工夫5選 |
| 2/21 | 中高国語 古典に親しませる工夫~教材教具から生成AIまで |
国語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
