| 開催日時 | 13:00 〜 16:30 |
| 会費 | 500円 |
| 場所 | 山口県山口市山口県山口市秋穂二島1062 山口県セミナーパーク 講堂 |
国際化,情報化が急速に進む中、地域に根ざし,国際的な視野と地球市民的な意識をもった子どもたちを育てるために、我々にできることはどのようなことでしょうか。
本大会では、課題の解決に向け,小学校外国語活動や国際交流を含めた国際教育のあり方について研修を深めたいと考えています。
つきましては、ご多用の折とは存じますが、貴職をはじめ関係職員の方々の多数のご参加がいただけますようご案内申し上げます。
開 催 要 項
主 催 山口県国際教育研究会
共 催 (独)国際協力機構(JICA)中国国際センター(申請中)
後 援 山口県教育委員会 山口市教育委員会
(公財)山口県国際交流協会
日 時 平成28(2016)年1月23日 (土) 13:00...
気になるリストに追加
5人が気になるリストに追加
イベントを探す
山口県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
国際教育のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
モラル | 鹿毛雅治 | eラーニング | 教育実習 | 全国大会 | 桂聖 | 土作彰 | 学級指導 | 21世紀型スキル | 秋田喜代美 | 英文法 | 授業参観 | iPad | 高大接続 | 重複障害 | 小論文 | 長谷川博之 | ワーキングメモリ | 野口塾 | ちょんせいこ | 話し合い活動 | グループワーク | 教職 | 卒業式 | 保健室コーチング | 教材作り | キャリア | LGBT | 学習障害 | ユニバーサルデザイン | ホワイトボード | 有田和正 | LITALICO | 学級通信 | 音楽 | 川上康則 | 渡邉尚久 | 世界史 | 初等教育 | 生きる力
