教員採用難に打ち勝つ!応募が絶えない私学と企業人事に学ぶ 逸材採用の新常識

開催日時 16:30 18:20
定員500名
会費1000円
場所 オンライン 
教員採用難に打ち勝つ!応募が絶えない私学と企業人事に学ぶ 逸材採用の新常識

<<今回のセミナーは対面とZoomのハイブリッド開催です!>>

「いい先生がなかなか採用できない」

最近、国際教育ナビセミナーに参加してくださった先生からこんな声が多く寄せられるようになりました。

実際に令和6年度(令和5年度実施)公立学校教員採用選考試験の倍率は、中学校が4.0倍、高校が4.3倍と過去最低を記録しました。
(出典:令和6年度(令和5年度実施)公立学校教員採用選考試験の実施状況のポイント )

しかし少子化により生徒数が減少しているにもかかわらず、じつは教員の採用者数自体は最低値※から増加傾向にあります。
※中学校は平成12年度、高校は平成19年度に最低値を記録

その状況下でも、学校現場が教員不足になるのはなぜでしょうか。
都道府県・政令市の教育委員会は以下のような原因を指摘します。

産休・育休の増加:若手教員(20〜...

全ての閲覧・申込には会員登録が必要です

3万人の方が利用する国内最大の教員向けイベントまとめ

カンタン30秒で簡単登録

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

8/4未来の学習コンテンツEX2025(ミラコンEX2025)-DXの先を見据えた これからの学び-
8/5第24回 教師力向上研究会令和の日本型学校教育におけるwell-being ーすべての子どもの学びを保障する授業づくりー
8/6筑波大学附属小・中・高 英語科主催 夏の参加型ワークショップ 「やり取り」を続けよう ~「やり取り」を続けるための仕掛けを考えませんか?~
9/7語研・小学校外国語教育委員会 小学校英語研修会⑥ 子ども達は英語で過去のことだって話したい ~過去時制との出会わせ方の提案~
8/14DV加害者自助グループ(妻・恋人への暴力を止めたい男性のための自助グループ)=2025.8月第1回=【会場+zoom開催】

大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート