終了

学校体育研究同志会大阪支部「球技の感覚づくり」実験!実技教室 ~雑誌『たのしい体育・スポーツ』編

開催日時 13:30 17:00
会費500(会員無料)円
場所 奈良県奈良市北魚屋東町 奈良女子大学 体育館
学校体育研究同志会大阪支部「球技の感覚づくり」実験!実技教室 ~雑誌『たのしい体育・スポーツ』編

球技(ボール運動)につながる感覚づくりとはどのようなものなのかを、実
技を通して参加者で考えます。
球技の感覚づくりを①ボールを使わない身体操作②ボールを使う身体操作
③ボールを使わないゲーム④ボールを使ったゲームの4つに類型して、それに相当する教材を紹介します。具体的には、①であれば、「伝承あそび」③では「王様ジャンケン」「チャンバラごっこ」などです。バラエティーに富んだ実技を行いますが、これが果たして球技の感覚づくりにつながるのか?それを参加者で確かめて行きたいと思います。実験的実技教室に参加しませんか?職場の同僚の方など誘って、ぜひご参加ください。

持ち物:運動できる服、体育館シューズ、運動場用運動靴
参加費:500円(会員無料)

※大学の門では「体育同志会の実技教室に来ました」と守衛の方にお告げ下さい。
※車でお越しの場合は北門から入ります。守衛さんに車のナンバーを知らせ駐車証をもらう必要があります。

「球技の感覚づくり」実験!実技教室 10月24日(土)13:30~@奈良女子大学体育館 のお知らせ - 学校体育研究同志会 大阪支部 編集局のブログ http://blog.livedoor.jp/doushikaioosaka/archives/1042122007.html

イベントを探す

奈良県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会

11/15近畿大学附属小学校 学校公開Open Day2025
11/22『授業センスの伸ばし方、教えます!』 📚模擬授業×フィードバック×超リアルな現場の学び 🎤「見る」「やる」「話す」で、授業力が確実に変わる2時間!#現場で使える授業スキル #教師の卵集合
12/21先生たち、休み時間取れていますか? 木村泰子先生と考える 先生も子どもも居心地の良い学校づくり(講師:木村 泰子・市場 達朗・松下 隼司・土田 麻衣)
12/28【授業と対応の腕を上げる!】TOSS中学河内はちかづき 第15回リアル例会
12/28冬期駿台教育探究セミナー『英文解釈/英作文の指導-2025年度の入試問題を解く!その2-【関西実施】』

体育のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート