終了

日本屈指の多動パパ教員の時短術 ~3人の子育てをしながら~

開催日時 20:30 21:30
定員30名
会費2200円
場所 オンライン 
日本屈指の多動パパ教員の時短術 ~3人の子育てをしながら~

やりたいことが多すぎる? 子育てと仕事の両立に悩んでいる?
そんなあなたに届けたい、“日本屈指の多動パパ教員”の超実践的ライフハック。

3人の子どもを育てながら、大学院研究・講演活動・教育イベント主催と、圧倒的な行動力で走り続ける“多動”なパパ教員・茂木 正浩 先生。
本イベントでは、彼の実践してきた 「時短×習慣化×ウェルビーイング」の極意をたっぷりお届けします。

■イベントの見どころ

✅ “多動”な毎日をどう回しているのか?
やりたいことが山積みでも、倒れない仕組みがある!

✅ 家庭も職場も整う「時短術」と「習慣化」の秘訣
限られた時間を最大限に活かす、具体的な行動アイデアを紹介!

✅ 子どもたちには塾なしで“茂木家塾”!?
家庭での学びを大切にし、子どもたちの「島留学」へとつながったリアルな子育て実践

■こんな方におすすめ

・仕事と家庭の両立に悩む教員・保護者
・効率的な働き方・時短術に興味がある方
・子どもの教育に家庭でできることを知りたい方
・自分の「やりたい!」をあきらめたくないすべての人へ

■イベント概要

日 時:7月28日(月)20:30-21:30
場 所:オンライン
参加費:2200円(早期申込割引あり)
定 員:30名(先着順)

■講師

茂木 正浩(もぎ まさひろ)
公立小中一貫校管理職

法政大学経済学部を卒業後、民間企業で広報を3年間担当。その後、通信制で小学校全科の教員免許を取得し、公立小学校教員としてキャリアをスタート。教員生活21年間で1年生から6年生までの担任を経験し、学年主任、体育主任、研究主任(発表2回)、教務主任、生活指導主任など、さまざまな校務分掌も担当。2021年度には、自費で大学院へ進学し、教育学修士を修得。その後、客員研究員としても活動。近年は、社会教育士の称号を取得し、予祝講師としての認定も受けるなど、学びと実践の幅を広げている。

息子3人(2人は島留学)の父。

現在は管理職として3年目を迎え。2023年度には、教職研修11月号「教頭の挑戦」を執筆。

教員や子どもたちをHappyにするため、多方面で活動中。

〇その他の活動

・ペップトーク普及協会認定講師
https://www.peptalk.jp/

・アンコンシャスバイアス研究所認定トレーナー
https://www.unconsciousbias-lab.org/unconscious-bias

・オモロー授業発表会
https://omoroooo.jp/

【お申込みはこちらから】
https://mogi-jitanjutsu.peatix.com/

イベントを探す

オンライン近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会

8/9私の授業、これでいいの? まるごと点検と改善策 第31回教師力UPセミナー(TOSS大田の会主催)
8/27【無料開催】東京女子大学主催 第14回高等学校教科別セミナー -国語、英語、地理歴史、公民、数学の最先端-
9/6「光村図書9・10月の物語文を徹底攻略!」TOSS大田の会主催 第32回教師力アップセミナー
8/23商標登録済|公式認定【オンデマンド受講専用】キッズビジョン®インストラクターPRO(プロフェッショナル)資格認定講座 8月23日(土) 07:00〜2025年8月31日(日) 23:59
9/6【オンデマンド受講専用】第1回ビジョントレーニング®学会 2025年9月6日(土) 07:00〜2025年9月13日(土) 23:59

大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート