開催日時 | 10:30 〜 16:30 |
会費 | 3000円 |
場所 | 東京都渋谷区千駄ヶ谷1-17-1 東京体育館第二会議室 |

2015年8月13日に設立した一般社団法人自立学習推進協会(ASMoL)の、設立記念ワークショップを開催します。
「未来を担う子どもたちを応援したい」
「ASMoL(一般社団法人自立学習推進協会)を通じて私ができる支援をしたい」
ASMoLに今後関わっていただく"オトナ"の方に向けたイベント「自立学習を考える!体験型ワークショップ〜慶応大学で倍率10倍の授業体験〜」を開催します。
◆慶応大学で倍率10倍の授業体験ワークショップ
慶應義塾大学・SFCで倍率10倍の授業の講師を務める当法人理事の樋栄ひかるが、相手の主体性を引き出すファシリテーション方法を伝授します。
◆自立学習の真髄をみつける白熱会議
ワークショップで暖まった雰囲気の中、「自立学習」について全員で討論。ゲストの話を交え、「自立学習」を軸に教育について意見交換をする。
《タイムスケジュール》
...
気になるリストに追加
4人が気になるリストに追加
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
7/27 | 関西英語授業研究会 Harvest 第7回京都支部 |
8/6 | 第26回 全国国語授業研究大会 |
7/30 | 第4回みんなの「自力読み」セミナー公開授業研究会in江戸川学園取手小学校(オンライン) |
8/5 | プログラミング教育 明日会議2025 |
8/20 | ブリティッシュ・カウンシル 小学校教員向け:英語教育ワークショップ |
ワークショップのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
ソーシャルスキル | 技術 | 図画工作 | コミュニケーション | 音読指導 | 本間正人 | 学級開き | メンタルヘルス | 教務 | ホワイトボード | 群読 | 教育会 | 野口塾 | デジタル教科書 | 小中連携 | ASD | 授業づくりネットワーク | 食育 | 修学旅行 | 歴史 | ディベート | 大学受験 | マインドマップ | 和楽器 | 松森靖行 | CLIL | 学活 | プレゼンテーション | クラス会議 | 渡邉尚久 | 面接 | 演劇 | オルタナティブ教育 | 組体操 | 数学 | アイスブレイク | 前田康裕 | Teach For Japan | 社会科 | 英語教育
