開催日時 | 18:00 〜 20:00 |
定員 | 16名 |
会費 | 3000円 |
場所 | 東京都港区東京都港区六本木5-11-16 国際文化会館 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加
英語の先生向けディベートセミナー第1弾:ディベート体験編
今回は久々にTMTの勉強会となります。特別講師として高校生、大学生、社会人にディベートを指導していらっしゃる是澤克也先生をお招きすることになりました。
是澤克也先生バイオ:コミュニケーション学修士 MA、イリノイ州立大学 元アシスタントディベートコーチ、TA、獨協大学、芝浦工業大学、跡見女子大学 兼任講師、日本ディベート協会理事、現在は高校生の英語ディベート教育、企業の日本語ディベート研修、大学でのディベートの授業などに従事。
第1弾のセミナーではディベートとは?ということで私のようにこれからディベートについて学びたい!!と思っている英語の先生方向けです。
第1弾ディベートセミナー:ディベート体験編
1. ディベートとは? (Policy DebateとParliamentary Debateの違いは?...
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
5/3 | 【数学】GW後のスタートが気持ちよくきれる! その準備を紹介します! |
8/5 | 【人気講座】第67回 指導と評価大学講座 |
5/17 | 支援介助法(実践編) ー自傷・他害・パニックへの対応と予防ー |
5/24 | 5月24日NSA【教師のための理科実験実技講習】A:動物の体のつくりとはたらき① B:動物の体のつくりとはたらき② |
5/27 | 工学教育の原点~人生の基盤となる「乳幼児期」から見つめる~ |
ディベートのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
