| 開催日時 | 13:00 〜 17:00 |
| 定員 | 30名 |
| 会費 | 1000円 |
| 場所 | 京都府京都市上京区 同志社大学至誠館1番教室 |
3月に卒業して4月から幼小中学校の先生になる方が少しでも不安を少なくし、勇気をもって現場に出ることができる。そんなセミナーを行います。
もちろん、新卒の新採用者以外でも講師予定者、学生の方や若い先生の方も大歓迎します。
連続して行いますが、好きな時におこしください。
主催:Class Start College 事務局
後援:NPO法人 EN Lab. 教育サークル「未来の扉」
第1 回 1 月9 日(⼟) 初任時代の過ごし方、学級づくりの基礎基本
講座:長瀬拓也 (同志社小学校)「学級経営の基礎基本、初任の頃のしくじり先⽣の体験から」
講座:樋⼝綾香(大教大附属池⽥小)「若い先生のための学級と授業のスタートのポイント」
座談会:三好真史 小野領一 岡⽥広示 福島哲也 冨⼠松徹 樋⼝綾⾹ ⻑瀬拓也 荒木寿友 他
申し込みは下記アドレスからお願いいたします。
http://kokucheese.com/event/index/349179/
気になるリストに追加
7人が気になるリストに追加
イベントを探す
京都府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/23 | Readers Theatre Kyoto Workshop(全国表現音読ワークショップ京都会場) |
| 11/16 | 初等・中等教育におけるコンピテンシー・ベースの教育の功罪 |
| 11/14 | 京都教育大学附属桃山小学校【研究発表会】 |
| 11/16 | 文系女子大学が提案するDXリカレント講座2025【第2回】 |
| 11/30 | 関西英語授業研究会 Harvest 第8回京都支部 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
| 4/12 | こんなときどうする?子ども・保護者との関係づくり |
| 2/11 | 冬期駿台教育探究セミナー『新『現代文解答力の開発講座』指導法 Part 1(基礎編)』 |
| 4/19 | 教科書を使った道徳授業~教材研究のその後 |
| 4/5 | 子どもも大人も過ごしやすい教室・特別教室の環境づくり |
| 6/11 | 【6/11(木)20時_教員採用ZOOM】A表評定が取れる集団個人面接講座 |
初任のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
