終了

アサーション研修 [福岡/天神開催]

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
3人が気になるリストに追加

上手な自己表現を身につけると、相手も変化します!

■研修内容
相手も自分も大切にするアサーティブな主張について学びます。

1.アサーションとは…4つの自己表現タイプ
・攻撃的な自己表現
・非主張的自己表現
・作為的自己表現
・アサーティブな自己表現

2.アサーティブ度チェック…チェックシートを活用した自己評価

3.アサーティブであるための基本姿勢…アサーティブの4つの柱
・誠実・率直・対等・自己責任

4.アサーティブコミュニケーションの基本形…DESC法

5.アサーティブ・トレーニング
「要求」「依頼」「断り方」などアサーティブな表現方法のトレーニングをします。

■研修のポイント

・同じ内容の指示や返答でも、表現により相手に好印象を与えることができるようになります。

・自分の主張を上手にできることで、会社の雰囲気もよくなり、顧客・患者の増加が期待できます。

・コミ...

全ての閲覧・申込には会員登録が必要です

3万人の方が利用する国内最大の教員向けイベントまとめ

カンタン30秒で簡単登録
 気になるリストに追加
3人が気になるリストに追加

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

12/5ニューロフィードバック(脳波)WEB勉強 12月5日(金)18:00~20:00 ZOOM開催
9/26【週末にお家で受講】再配信 視覚発達⑤「見る力」を育てるビジョントレーニング-効果的な訓練と合理的配慮- 奥村智人先生(大阪医科薬科大学小児高次脳機能研究所・LDセンター)三浦朋子先生(清恵会病院堺清恵会LDセンター/大阪医科薬科大学LDセンター)竹下 盛先生(大阪医科薬科大学LDセンター)大阪医科薬科大学LDセンター主催オンライン特別支援講演会
9/26【週末にお家で受講】ことばの発達をどうやって評価するか ~語彙・文法の発達、読み書きの力はどう関わっているか~ 高橋 登先生(大阪教育大学) 大阪医科薬科大学LDセンター主催オンライン特別支援講演会
9/28【9/28名古屋】五感を通じて楽しむ「箱庭ワークショップ」で、心のコミュニケーションを体感
9/20最強のストレスマネジメント!~会話の自己検閲緩和法~ 9/20 14時

コミュニケーションのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート